取り壊し/Break Down

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
1[[マナ]][[重い|重く]]なり、[[ジャンク]]・[[トークン]]がついてきた[[帰化/Naturalize]]。
 
1[[マナ]][[重い|重く]]なり、[[ジャンク]]・[[トークン]]がついてきた[[帰化/Naturalize]]。
  
{{未評価|Fallout統率者デッキ}}
+
とりあえず[[唱える|唱えた]]時点で1:1[[交換]]、後で[[衝動的ドロー]]を活用できれば[[カード・アドバンテージ]]を得られる。[[統率者戦]]では優秀な[[マナ・アーティファクト]]の採用率が高いので[[除去]]が無駄になる心配も無い。派手さは無いが取り回しがよい[[呪文]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037636/ マジック:ザ・ギャザリング『Fallout』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]2月23日)
 
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Fallout統率者デッキ]] - [[アンコモン]]

2024年3月15日 (金) 22:13時点における最新版


1マナ重くなり、ジャンクトークンがついてきた帰化/Naturalize

とりあえず唱えた時点で1:1交換、後で衝動的ドローを活用できればカード・アドバンテージを得られる。統率者戦では優秀なマナ・アーティファクトの採用率が高いので除去が無駄になる心配も無い。派手さは無いが取り回しがよい呪文

[編集] 参考

MOBILE