慰めの防御円/Circle of Solace

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Circle of Solace}}
 
{{#card:Circle of Solace}}
  
[[色]]ではなく選んだ[[クリーチャー・タイプ]]を参照する[[防御円]]。[[部族]][[デッキ]]の[[ビートダウン]]は出されるとかなり痛い。
+
[[色]]ではなく選んだ[[クリーチャー・タイプ]]を参照する[[防御円]]。[[タイプ的]][[デッキ]]の[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]は出されるとかなり痛い。
  
ただ、他の防御円と比べ点数で見た[[マナ・コスト]]と[[起動コスト]]が2倍になってるのがネックか。また、その性質上[[火力]][[呪文]]などに耐性をつけられないのも厳しい。
+
ただ、他の防御円と比べ[[マナ総量]]と[[起動コスト]]が2倍になってるのがネックか。また、その性質上[[火力]][[呪文]]などに耐性をつけられないのも厳しい。
  
[[単色]]の部族デッキに対しては一般的な色に対する防御円を使えば済むため、そういう意味でも出番はほとんど無かった。近い時代で多色にまたがる部族としては、[[スリヴァー]]や[[ビースト]]、[[クレリック]]などもあるにはあったのだが。
+
[[単色]]のタイプ的デッキに対しては一般的な色に対する防御円を使えば済むため、そういう意味でも出番はほとんどなかった。近い時代で[[多色]]にまたがるクリーチャー・タイプとしては、[[スリヴァー]]や[[ビースト]]、[[クレリック]]などもあるにはあったのだが。
 +
 
 +
*英語[[カード名]]は「Circle of~」であり「Circle of Protection:~」ではないのだが、[[防御円]]に引きずられてか「防御円」と訳されてしまっている。
 +
**古くは[[絶望の魔法円/Circle of Despair]]のように「魔法円」と訳されたこともあったが、他は主に「円」や「円環」と訳されている({{WHISPER検索/カード名|Circle}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]

2024年6月18日 (火) 08:40時点における最新版


Circle of Solace / 慰めの防御円 (3)(白)
エンチャント

慰めの防御円が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
(1)(白):このターン、選ばれたタイプのクリーチャー1体が次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。


ではなく選んだクリーチャー・タイプを参照する防御円タイプ的デッキビートダウンは出されるとかなり痛い。

ただ、他の防御円と比べマナ総量起動コストが2倍になってるのがネックか。また、その性質上火力呪文などに耐性をつけられないのも厳しい。

単色のタイプ的デッキに対しては一般的な色に対する防御円を使えば済むため、そういう意味でも出番はほとんどなかった。近い時代で多色にまたがるクリーチャー・タイプとしては、スリヴァービーストクレリックなどもあるにはあったのだが。

[編集] 参考

MOBILE