カルトーシュ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サイクル)
(本来のカルトーシュの使用例)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
23行: 23行:
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
アモンケットのデザインにおいて、[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)‎| ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に支配された[[次元/Plane]]という要素を表す必要があった。そこから[[アモンケット/Amonkhet]]の住人はボーラスが作り上げたシステムに従い自らの訓練に専念しているという設定が作られた。この設定に基づき、修練者が達成すべき[[試練 (アモンケット)|試練]]、それぞれの試練を達成した証明であり次の試練への招待状でもあるカルトーシュ、試練を与える[[神]]、試練の場所となる[[碑 (アモンケット)|神々の碑]]がそれぞれの要素をフレイバーに富んだ形で表現しながらお互いに共同して働くようにデザインされた。
+
アモンケットのデザインにおいて、[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)‎| ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]に支配された[[次元/Plane]]という要素を表す必要があった。そこから[[アモンケット/Amonkhet]]の住人はボーラスが作り上げたシステムに従い自らの訓練に専念しているという設定が作られた。この設定に基づき、修練者が達成すべき[[試練 (アモンケット)|試練]]、それぞれの試練を達成した証明であり次の試練への招待状でもあるカルトーシュ、試練を与える[[神 (アモンケット・ブロック)|神々]]、試練の場所となる[[碑 (アモンケット)|神々の碑]]がそれぞれの要素をフレイバーに富んだ形で表現しながらお互いに共同して働くようにデザインされた。
  
 
デザイン初期はカルトーシュはオーラで、該当する試練を達成する助けとなる能力を与えるとされた。しかし、カルトーシュは試練を達成したことによる報酬なのにその試練を達成するための助けになるのはおかしいと判断され、試練を達成することによってデッキの中から対応するカルトーシュを出すことができるという形に変更された。これはフレイバーは良かったがプレイ上の問題があったため、デベロップ段階でそれぞれの試練が戦場に出たときの効果を持ち、カルトーシュが戦場に出ると試練を手札に戻し再利用できるという現在の形になった。
 
デザイン初期はカルトーシュはオーラで、該当する試練を達成する助けとなる能力を与えるとされた。しかし、カルトーシュは試練を達成したことによる報酬なのにその試練を達成するための助けになるのはおかしいと判断され、試練を達成することによってデッキの中から対応するカルトーシュを出すことができるという形に変更された。これはフレイバーは良かったがプレイ上の問題があったため、デベロップ段階でそれぞれの試練が戦場に出たときの効果を持ち、カルトーシュが戦場に出ると試練を手札に戻し再利用できるという現在の形になった。
31行: 31行:
  
 
===修練者のカルトーシュ===
 
===修練者のカルトーシュ===
アモンケットの住人は、5柱の神々から与えられる試練の達成を目指して日々鍛錬に励む[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]である。5つの試練の順番は決まっており、それぞれの神々の碑において行われる。達成した者は試練に対応するカルトーシュを授かる。それらは試練を達成した証明であり、次の試練への挑戦の許可証である。
+
アモンケットの住人は、5柱の[[神 (アモンケット・ブロック)#ストーリー|神々]]から与えられる試練の達成を目指して日々鍛錬に励む[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]である。5つの試練の順番は決まっており、それぞれの神々の碑において行われる。達成した者は試練に対応するカルトーシュを授かる。それらは試練を達成した証明であり、次の試練への挑戦の許可証である。
  
 
'''結束のカルトーシュ'''/''Cartouche of Solidarity''は[[オケチラ/Oketra]]神の司る第1の試練、[[結束の試練/Trial of Solidarity]]で他者と協力する能力を証明した者に与えられる。
 
'''結束のカルトーシュ'''/''Cartouche of Solidarity''は[[オケチラ/Oketra]]神の司る第1の試練、[[結束の試練/Trial of Solidarity]]で他者と協力する能力を証明した者に与えられる。
53行: 53行:
 
==その他==
 
==その他==
 
*カルトーシュとは縄の形を表すヒエログリフの一種で、ファラオの名前を取り囲むように書かれる。アモンケットおよび[[破滅の刻]]の[[ブースターパック]]に封入されている[[トークン・カード#アモンケット(全25+1種類)|パンチ・カード]]に施されている意匠がそれである([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/so-much-amonkhet-news-2017-03-27 参考])。古代エジプト人はシェヌと呼んでいた。形が銃の実包に似ていたため、ヨーロッパ人からはフランス語で実包を意味するcartoucheという単語(英語のcartridgeに相当する)で呼ばれるようになった。
 
*カルトーシュとは縄の形を表すヒエログリフの一種で、ファラオの名前を取り囲むように書かれる。アモンケットおよび[[破滅の刻]]の[[ブースターパック]]に封入されている[[トークン・カード#アモンケット(全25+1種類)|パンチ・カード]]に施されている意匠がそれである([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/so-much-amonkhet-news-2017-03-27 参考])。古代エジプト人はシェヌと呼んでいた。形が銃の実包に似ていたため、ヨーロッパ人からはフランス語で実包を意味するcartoucheという単語(英語のcartridgeに相当する)で呼ばれるようになった。
 +
**[[アサシンクリード]]に収録された[[追放されしファラオ、クレオパトラ/Cleopatra, Exiled Pharaoh]]のダブルレインボウ・フォイル版では、[[フレイバー・テキスト]]にカルトーシュが付けられている<ref>[https://mtg-jp.com/reading/translated/0037921/ マジック:ザ・ギャザリング『Assassin's Creed』をコレクションする]([[Daily MTG]] [[2024年]]6月18日))</ref>。
 +
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/amonkhet-down-business-part-3-2017-04-17 Amonkhet Down to Business, Part 3]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0018677/ 『アモンケット』に入ろう その3](Making Magic 2017年4月17日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/amonkhet-down-business-part-3-2017-04-17 Amonkhet Down to Business, Part 3]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0018677/ 『アモンケット』に入ろう その3](Making Magic 2017年4月17日 [[Mark Rosewater]]著)
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Cartouche}}
+
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Cartouche|カルトーシュ(Cartouche)}}
 +
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Cartouche}|カルトーシュ(Cartouche)}}
 
*[[サブタイプ]]
 
*[[サブタイプ]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年7月5日 (金) 15:52時点における最新版

カルトーシュ/Cartouche とは

  1. エンチャント・タイプの1つ。
  2. 1のサブタイプを持つエンチャントサイクル

Cartouche of Solidarity / 結束のカルトーシュ (白)
エンチャント — オーラ(Aura) カルトーシュ(Cartouche)

エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
結束のカルトーシュが戦場に出たとき、警戒を持つ白の1/1の戦士(Warrior)クリーチャー・トークンを1体生成する。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。


ここでは両方について記述する。

[編集] エンチャント・タイプ

アモンケットで登場。このサブタイプ自体にルール上特別な意味はないが、他のカードによって参照される場合がある。アモンケットでは試練サイクルがカルトーシュであることを参照する。

[編集] サイクル

アモンケットに収録されたコモンオーラ・エンチャントである。以下の5枚が該当する。

戦場に出た時の誘発型能力をもち、エンチャントされているクリーチャーに+1/+1の修整に対応したキーワード能力を与える。

  • カルトーシュを呪文として唱え、解決時に対象のクリーチャーが不正な対象となっていた場合、解決自体がされなくなる(立ち消え)ため戦場に出た時の誘発型能力も機能しない。オーラの記事も参照。

[編集] 開発秘話

アモンケットのデザインにおいて、 ニコル・ボーラス/Nicol Bolasに支配された次元/Planeという要素を表す必要があった。そこからアモンケット/Amonkhetの住人はボーラスが作り上げたシステムに従い自らの訓練に専念しているという設定が作られた。この設定に基づき、修練者が達成すべき試練、それぞれの試練を達成した証明であり次の試練への招待状でもあるカルトーシュ、試練を与える神々、試練の場所となる神々の碑がそれぞれの要素をフレイバーに富んだ形で表現しながらお互いに共同して働くようにデザインされた。

デザイン初期はカルトーシュはオーラで、該当する試練を達成する助けとなる能力を与えるとされた。しかし、カルトーシュは試練を達成したことによる報酬なのにその試練を達成するための助けになるのはおかしいと判断され、試練を達成することによってデッキの中から対応するカルトーシュを出すことができるという形に変更された。これはフレイバーは良かったがプレイ上の問題があったため、デベロップ段階でそれぞれの試練が戦場に出たときの効果を持ち、カルトーシュが戦場に出ると試練を手札に戻し再利用できるという現在の形になった。

[編集] ストーリー

カルトーシュ/Cartoucheはアモンケットの社会で重要な役割を果たす道具。胸につける護符であり、ラゾテプ/Lazotep鉱石により王神/The God-Pharaohの呪文の力が秘められている。

[編集] 修練者のカルトーシュ

アモンケットの住人は、5柱の神々から与えられる試練の達成を目指して日々鍛錬に励む修練者/Initiateである。5つの試練の順番は決まっており、それぞれの神々の碑において行われる。達成した者は試練に対応するカルトーシュを授かる。それらは試練を達成した証明であり、次の試練への挑戦の許可証である。

結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarityオケチラ/Oketra神の司る第1の試練、結束の試練/Trial of Solidarityで他者と協力する能力を証明した者に与えられる。

知識のカルトーシュ/Cartouche of Knowledgeケフネト/Kefnet神の司る第2の試練、知識の試練/Trial of Knowledgeで精神力を証明した者に与えられる。

活力のカルトーシュ/Cartouche of Strengthロナス/Rhonas神の司る第3の試練、活力の試練/Trial of Strengthで肉体的な能力を証明した者に与えられる。

野望のカルトーシュ/Cartouche of Ambitionバントゥ/Bontu神の司る第4の試練、野望の試練/Trial of Ambitionで為すべきことを為す意志力を証明したものに与えられる。

激情のカルトーシュ/Cartouche of Zealハゾレト/Hazoret神の司る最後の試練、激情の試練/Trial of Zealで死に挑み、蓋世の英雄/The worthyとして認められたものに与えられる。

全ての試練を達成したものはハゾレトの手で栄誉ある死を迎え、5つのカルトーシュを胸に来世での復活を待つ。

[編集] 選定された者のカルトーシュ

試練の途中で失敗した命を落とした者の死体は、不朽処理を施され選定された者/The Anointedとして生者の代わりに労働を担当する。それぞれの担当する仕事に対応するカルトーシュが与えられ、その命令に従って働く。カルトーシュが無理にはがされるとその死体は崩れてしまう。

[編集] 侍臣のカルトーシュ

修練者と違い侍臣に5つのカルトーシュはもたらされないが、代わりに彼らは1つの熟達した面を示したカルトーシュを授かる。

[編集] その他

[編集] 脚注

  1. マジック:ザ・ギャザリング『Assassin's Creed』をコレクションする(Daily MTG 2024年6月18日))

[編集] 参考

MOBILE