ぼろぼろのネズミ飼い/Tattered Ratter
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Tattered Ratter}} {{未評価|エルドレインの森}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森 - アンコモン」) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Tattered Ratter}} | {{#card:Tattered Ratter}} | ||
− | + | [[あなた]]の[[ネズミ]]が[[ブロック]]された時に、[[パワー]]だけを[[強化]]する[[人間]]・[[農民]]。 | |
+ | [[エルドレインの森]]には[[ブロック制限]]付きのネズミ・[[トークン]]を[[生成]]する手段が[[黒赤]]に多数収録されている。ネズミが全て[[タフネス]]3までの[[クリーチャー]]と相討ちに持ち込めるようになるため、相手にブロックを相当躊躇わさせる[[側面攻撃]]に似た疑似[[回避能力]]的な機能。ただネズミ・トークンの攻撃は基本的に通しても1[[打点]]ずつでしかなく、[[食物]]も多い[[環境]]柄、スルーする余裕のある状況に持ち込まれていると弱い。生半可な[[ライフ]]の詰め方やネズミの展開数のデッキでは[[熊 (俗称)|熊]]に毛が生えた程度の仕事しかしないので、かなり前のめりに尖った[[ウィニー]]構築が要求される。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]では元々[[赤]]は[[火力]]による[[除去]]が得意な[[色]]であり、[[黒]]もまた優秀な除去が豊富。[[戦闘]]を介する必要があり、奇襲性も無く[[対戦相手]]への打点も増やせないこれをわざわざ採用する必要は薄いだろう。自身がネズミでなく、[[タイプ的]]・[[シナジー]]を共有できない点もマイナス要素。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]] |
2024年12月5日 (木) 03:18時点における最新版
Tattered Ratter / ぼろぼろのネズミ飼い (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 農民(Peasant)
クリーチャー — 人間(Human) 農民(Peasant)
あなたがコントロールしているネズミ(Rat)1体がブロックされた状態になるたび、ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。
2/2あなたのネズミがブロックされた時に、パワーだけを強化する人間・農民。
エルドレインの森にはブロック制限付きのネズミ・トークンを生成する手段が黒赤に多数収録されている。ネズミが全てタフネス3までのクリーチャーと相討ちに持ち込めるようになるため、相手にブロックを相当躊躇わさせる側面攻撃に似た疑似回避能力的な機能。ただネズミ・トークンの攻撃は基本的に通しても1打点ずつでしかなく、食物も多い環境柄、スルーする余裕のある状況に持ち込まれていると弱い。生半可なライフの詰め方やネズミの展開数のデッキでは熊に毛が生えた程度の仕事しかしないので、かなり前のめりに尖ったウィニー構築が要求される。
構築では元々赤は火力による除去が得意な色であり、黒もまた優秀な除去が豊富。戦闘を介する必要があり、奇襲性も無く対戦相手への打点も増やせないこれをわざわざ採用する必要は薄いだろう。自身がネズミでなく、タイプ的・シナジーを共有できない点もマイナス要素。