間に合わせの大隊/Makeshift Battalion
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→参考) |
(アリーナにおけるテキスト異常) |
||
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
4行: | 4行: | ||
[[リミテッド]]では横に[[クリーチャー]]が並びやすいので大隊達成は難しくないが、それだけ[[対戦相手]]側も[[ブロッカー]]が豊富な局面が多く、一緒に[[攻撃]]したクリーチャーともども被害を抑えて生還させるのは初期[[タフネス]]の低さもあってなかなか難しい。一度大隊攻撃から生還させる事ができればそれ以降の大隊達成にも安定度が出てくるので、[[信頼あるペガサス/Trusted Pegasus]]と組んで安全に攻撃できる布陣を構成したい。 | [[リミテッド]]では横に[[クリーチャー]]が並びやすいので大隊達成は難しくないが、それだけ[[対戦相手]]側も[[ブロッカー]]が豊富な局面が多く、一緒に[[攻撃]]したクリーチャーともども被害を抑えて生還させるのは初期[[タフネス]]の低さもあってなかなか難しい。一度大隊攻撃から生還させる事ができればそれ以降の大隊達成にも安定度が出てくるので、[[信頼あるペガサス/Trusted Pegasus]]と組んで安全に攻撃できる布陣を構成したい。 | ||
+ | *[[ラヴニカ・リマスター]]での{{Gatherer|id=644484|再録時}}には、テキストに[[大隊]]の[[能力語]]が追加された。 | ||
+ | *[[MTGアリーナ]]の日本語版では[[霊気走破]]後のアップデートにより、[[誘発条件]]が「このクリーチャー'''や'''これでない2体以上のクリーチャーが攻撃するたび」となっている[[誤訳]]が発生している。 | ||
==参考== | ==参考== |
2025年3月22日 (土) 22:35時点における最新版
Makeshift Battalion / 間に合わせの大隊 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)
間に合わせの大隊と他のクリーチャー2体以上が攻撃するたび、間に合わせの大隊の上に+1/+1カウンターを1個置く。
3/2大隊と同じ条件で+1/+1カウンターが置かれるクリーチャー。カード名にもずばり「大隊」と書かれている。
リミテッドでは横にクリーチャーが並びやすいので大隊達成は難しくないが、それだけ対戦相手側もブロッカーが豊富な局面が多く、一緒に攻撃したクリーチャーともども被害を抑えて生還させるのは初期タフネスの低さもあってなかなか難しい。一度大隊攻撃から生還させる事ができればそれ以降の大隊達成にも安定度が出てくるので、信頼あるペガサス/Trusted Pegasusと組んで安全に攻撃できる布陣を構成したい。
- ラヴニカ・リマスターでの再録時には、テキストに大隊の能力語が追加された。
- MTGアリーナの日本語版では霊気走破後のアップデートにより、誘発条件が「このクリーチャーやこれでない2体以上のクリーチャーが攻撃するたび」となっている誤訳が発生している。