風変わりな果樹園/Exotic Orchard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Exotic Orchard}} {{未評価|コンフラックス}} ==参考== *カード個別評価:コンフラックス - レア')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Exotic Orchard}}
 
{{#card:Exotic Orchard}}
  
{{未評価|コンフラックス}}
+
[[友なる石/Fellwar Stone]]の[[土地]]版。[[対戦相手]]の土地を参照する[[反射池/Reflecting Pool]]とも言える。
 +
 
 +
自分の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する土地を参照する反射池と異なり、生み出す[[色マナ]]を自分で調整しづらいので少し使いづらい。しかし、相手が[[事故]]っていない限りは何かしらの色マナは出せるので、まとめて[[引く|引いた]]ときでも反射池よりは安心できる。どんな色マナであっても[[展開]]できるような[[デッキ]]で使いたい。
 +
 
 +
*「生み出すことのできる」マナは、ルール上定義されている用語であり、直感とややずれる場合もある。詳細は[[マナ#注意事項|マナ]]の項目を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[レア]]

2009年2月1日 (日) 19:55時点における版


Exotic Orchard / 風変わりな果樹園
土地

(T):対戦相手1人がコントロールする土地が生み出すことのできるいずれかの色のマナ1点を加える。


友なる石/Fellwar Stone土地版。対戦相手の土地を参照する反射池/Reflecting Poolとも言える。

自分のコントロールする土地を参照する反射池と異なり、生み出す色マナを自分で調整しづらいので少し使いづらい。しかし、相手が事故っていない限りは何かしらの色マナは出せるので、まとめて引いたときでも反射池よりは安心できる。どんな色マナであっても展開できるようなデッキで使いたい。

  • 「生み出すことのできる」マナは、ルール上定義されている用語であり、直感とややずれる場合もある。詳細はマナの項目を参照。

参考

MOBILE