丘漁りの巨人/Hillcomber Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
線が細くなりがちな[[キスキン]]デッキを支え、ついでに[[キスキンの大心臓/Kithkin Greatheart]]を強化したりと活躍する。もちろん[[巨人]]デッキにとっても、(巨人としては)比較的軽い戦力として重要。ただし[[ダブルシンボル]]なのには注意したい。
 
線が細くなりがちな[[キスキン]]デッキを支え、ついでに[[キスキンの大心臓/Kithkin Greatheart]]を強化したりと活躍する。もちろん[[巨人]]デッキにとっても、(巨人としては)比較的軽い戦力として重要。ただし[[ダブルシンボル]]なのには注意したい。
 +
 +
*名前は[[丘巨人/Hill Giant]]を元にしているのだろう。意外にも「Hill」という語が入ったカード名はこれで2つ目(「chill」や「foothill」などを除き)。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[コモン]]

2009年2月23日 (月) 00:06時点における版


Hillcomber Giant / 丘漁りの巨人 (2)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) スカウト(Scout)

山渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが山(Mountain)をコントロールしているかぎりブロックされない。)

3/3

基本セットに居そうな、とてもシンプルなクリーチャー。残念ながら構築では若干力不足だろう。クリーチャーの質が上がっている昨今、せめて山イエティ/Mountain Yetiぐらいにはなって欲しかった。

とは言え腐っても回避能力持ち。リミテッドではコモンの優良な地上戦力となる。対で非常に強力なのはもちろんのこと、4マナ3/3の標準スペックを満たしているのが嬉しい。

線が細くなりがちなキスキンデッキを支え、ついでにキスキンの大心臓/Kithkin Greatheartを強化したりと活躍する。もちろん巨人デッキにとっても、(巨人としては)比較的軽い戦力として重要。ただしダブルシンボルなのには注意したい。

  • 名前は丘巨人/Hill Giantを元にしているのだろう。意外にも「Hill」という語が入ったカード名はこれで2つ目(「chill」や「foothill」などを除き)。

参考

MOBILE