山脈の闘獣/Spur Grappler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「すべてフルタップ」という表現の重複の修正)
 
3行: 3行:
 
自分の[[土地]]が[[フルタップ]]だと強くなる[[クリーチャー]]。
 
自分の[[土地]]が[[フルタップ]]だと強くなる[[クリーチャー]]。
  
[[バーン]]等、速攻系の[[デッキ]]では殆ど3[[マナ]]4/2と充分な強さである。しかし[[タフネス]]が低く、[[クロック]]としての安定性が無い為か[[構築]]での使用率は高くなく、[[マスクス・ブロック構築]]で[[ケルドの狂戦士/Keldon Berserker]]や[[キマイラ像/Chimeric Idol]]等を入れたレッドスカイなどと呼ばれる[[ポンザ]]で、密かに活躍していた程度だった。
+
[[バーン]]など、速攻系の[[デッキ]]ではほとんど3[[マナ]]4/2と充分な強さである。しかし[[タフネス]]が低く、[[クロック]]としての安定性が無いためか[[構築]]での使用率は高くなく、[[マスクス・ブロック構築]]で[[ケルドの狂戦士/Keldon Berserker]]や[[キマイラ像/Chimeric Idol]]などを入れたレッドスカイなどと呼ばれる[[ポンザ]]で、密かに活躍していた程度だった。
  
*土地をすべて[[タップ]]したければ自ら[[マナ・バーン]]するという手段もある。
+
*[[基本セット2010]]発売に伴うルール変更で[[マナ・バーン]]が廃止されたことで、土地のフルタップにマナ・バーンによる[[ライフ]]損失を気にする必要がなくなり強化された。
 
*[[上位種]]は[[岩滓の猫/Scoria Cat]]。
 
*[[上位種]]は[[岩滓の猫/Scoria Cat]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]

2009年8月3日 (月) 13:38時点における最新版


Spur Grappler / 山脈の闘獣 (2)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていないかぎり、山脈の闘獣は+2/+1の修整を受ける。

2/1

自分の土地フルタップだと強くなるクリーチャー

バーンなど、速攻系のデッキではほとんど3マナ4/2と充分な強さである。しかしタフネスが低く、クロックとしての安定性が無いためか構築での使用率は高くなく、マスクス・ブロック構築ケルドの狂戦士/Keldon Berserkerキマイラ像/Chimeric Idolなどを入れたレッドスカイなどと呼ばれるポンザで、密かに活躍していた程度だった。

[編集] 参考

MOBILE