湿地に潜むもの/Marsh Lurker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(整理)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Marsh Lurker}}
 
{{#card:Marsh Lurker}}
[[畏怖]]をつけるための[[コスト]]がかかりすぎる[[クリーチャー]]。
+
[[畏怖]]を得ることができる[[中堅クリーチャー]]
 +
 
 +
[[暴食するゾンビ/Gluttonous Zombie]]や後の[[叫び大口/Shriekmaw]]と比較すると、4マナ3/2で畏怖を標準装備とはいかないかもしれないが、[[沼]]を[[生け贄に捧げる]][[起動コスト]]はさすがに[[重い]]。[[リミテッド]]で、最後の数点を叩き込みたい時にしかまず役に立たないだろう。
 +
 
 +
[[構築]]では使う価値はまずないだろう。
  
[[リミテッド]]で、最後の3点や6点を叩き込みたい時にしかまず役に立たないだろう。[[構築]]では使う目があるかどうかは疑問(他の理由で[[世界のるつぼ/Crucible of Worlds]]を入れている[[デッキ]]でも力不足か)。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]

2009年11月9日 (月) 18:29時点における最新版


Marsh Lurker / 湿地に潜むもの (3)(黒)
クリーチャー — ビースト(Beast)

沼(Swamp)を1つ生け贄に捧げる:湿地に潜むものはターン終了時まで畏怖を得る。(それは黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)

3/2

畏怖を得ることができる中堅クリーチャー

暴食するゾンビ/Gluttonous Zombieや後の叫び大口/Shriekmawと比較すると、4マナ3/2で畏怖を標準装備とはいかないかもしれないが、生け贄に捧げる起動コストはさすがに重いリミテッドで、最後の数点を叩き込みたい時にしかまず役に立たないだろう。

構築では使う価値はまずないだろう。

[編集] 参考

MOBILE