良心の呵責/Weight of Conscience
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Weight of Conscience}} | {{#card:Weight of Conscience}} | ||
− | [[平和な心/Pacifism]]の亜種。そのままでは[[攻撃]]しか防げないが、[[クリーチャー]]が余っていれば[[エンチャント]]したクリーチャーを[[ | + | [[平和な心/Pacifism]]の亜種。そのままでは[[攻撃]]しか防げないが、[[クリーチャー]]が余っていれば[[エンチャント]]したクリーチャーを[[追放]]できる。 |
− | 序盤の[[ブロッカー]]排除用に使えないのは難点だが、[[システムクリーチャー]]も[[除去]]できるのは平和な心にはない利点。優勢なときならば、2体の[[タップ]]ぐらいは軽く[[支払う|支払える]][[コスト]] | + | 序盤の[[ブロッカー]]排除用に使えないのは難点だが、[[システムクリーチャー]]も[[除去]]できるのは平和な心にはない利点。優勢なときならば、2体の[[タップ]]ぐらいは軽く[[支払う|支払える]][[コスト]]だろう。追放してしまえば[[割る|割られる]]心配もない。 |
− | *[[能力]]の[[起動]]に[[対応して]] | + | *[[能力]]の[[起動]]に[[対応して]]これが[[除去]]された場合でも、エンチャントされていたクリーチャーを除去できる。エンチャントされていたのがどのクリーチャーであるかは、[[最後の情報]]を用いて判断する。 |
*文字通り良心の呵責で攻撃することができなくなり、後半の能力は糾弾されて一線を退くという意味か。 | *文字通り良心の呵責で攻撃することができなくなり、後半の能力は糾弾されて一線を退くという意味か。 | ||
+ | |||
+ | ==開発秘話== | ||
+ | 最初のデザインは「[[職業]]」テーマとして、以下のように[[タップ]]できるのは[[兵士]]に限定されていたが、[[コモン]]から職業限定のカードを取り除くに際し、タップできる範囲が現在のように広められた。 | ||
+ | |||
+ | {{カードテキスト | ||
+ | |カード名=Awaiting Judgment | ||
+ | |コスト= | ||
+ | |タイプ=エンチャント ― オーラ(Aura) | ||
+ | |カードテキスト=エンチャントされているクリーチャーは攻撃したりブロックしたりできない。<br />あなたがコントロールするアンタップ状態の兵士(Soldier)を3つタップする:エンチャントされているクリーチャーを追放する。 | ||
+ | |背景=unlegal | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | 「判決待ち」といった意味合いのこのカードは、絞首台やギロチンで敵クリーチャーを縛り、銃殺隊が処刑を終えるためにやってくる、といったコンセプトで、[[Hand of Justice]]や[[正義の凝視/Gaze of Justice]]と同じ類のものであった。(→[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtgcom/feature/443 My First Ever Design Article]参照) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]] |
2009年11月30日 (月) 00:34時点における版
Weight of Conscience / 良心の呵責 (1)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは攻撃できない。
あなたがコントロールする、共通のクリーチャー・タイプを持つアンタップ状態のクリーチャーを2体タップする:エンチャントされているクリーチャーを追放する。
平和な心/Pacifismの亜種。そのままでは攻撃しか防げないが、クリーチャーが余っていればエンチャントしたクリーチャーを追放できる。
序盤のブロッカー排除用に使えないのは難点だが、システムクリーチャーも除去できるのは平和な心にはない利点。優勢なときならば、2体のタップぐらいは軽く支払えるコストだろう。追放してしまえば割られる心配もない。
- 能力の起動に対応してこれが除去された場合でも、エンチャントされていたクリーチャーを除去できる。エンチャントされていたのがどのクリーチャーであるかは、最後の情報を用いて判断する。
- 文字通り良心の呵責で攻撃することができなくなり、後半の能力は糾弾されて一線を退くという意味か。
開発秘話
最初のデザインは「職業」テーマとして、以下のようにタップできるのは兵士に限定されていたが、コモンから職業限定のカードを取り除くに際し、タップできる範囲が現在のように広められた。
非公式/非実在カード
Awaiting Judgmentエンチャント ― オーラ(Aura)
エンチャントされているクリーチャーは攻撃したりブロックしたりできない。
あなたがコントロールするアンタップ状態の兵士(Soldier)を3つタップする:エンチャントされているクリーチャーを追放する。
「判決待ち」といった意味合いのこのカードは、絞首台やギロチンで敵クリーチャーを縛り、銃殺隊が処刑を終えるためにやってくる、といったコンセプトで、Hand of Justiceや正義の凝視/Gaze of Justiceと同じ類のものであった。(→My First Ever Design Article参照)