トーク:天空の業火/Heavenly Inferno

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
プレミアムカードとなっている3枚の神話レアについては同じ理由で同意します。それ以外の統率者セットのレアについては必要無いかと。
 
プレミアムカードとなっている3枚の神話レアについては同じ理由で同意します。それ以外の統率者セットのレアについては必要無いかと。
 
これまでの構築済みセットの記載を考えると、再録カードのレアは必要あると思うのですが、いかがでしょうか。--[[利用者:180.30.249.22|180.30.249.22]] 2011年6月21日 (火) 16:03 (JST)
 
これまでの構築済みセットの記載を考えると、再録カードのレアは必要あると思うのですが、いかがでしょうか。--[[利用者:180.30.249.22|180.30.249.22]] 2011年6月21日 (火) 16:03 (JST)
 +
 +
とりあえずプレミアムの3枚を挙げるのは確定でよさそうですね。そのほかのレアについては、とりあえず[[利用者:180.30.249.22|180.30.249.22]]さんの案である再録レアを挙げる形にしておきましょうか。後でいくらでも変更できることなので特に議論期間は設けず、近いうちに作成してしまいます。--[[利用者:Sk|Sk]] 2011年6月23日 (木) 01:18 (JST)

2011年6月23日 (木) 01:18時点における版

他の構築済みのページでは、解説節でレアカードを列挙していますが、通常のエキスパンションと違ってパック販売はしないのであまり意味がないように思えます。

  1. 通常通りレア(神話レア)を列挙
  2. 統率者として使用できる伝説のクリーチャーを列挙
  3. プレミアムカードとなっている3枚を列挙
  4. 不用

とりあえず思いついたのは以上の方式ですがいかがでしょう。--Sk 2011年6月20日 (月) 23:44 (JST)

プレミアムカードとなっている3枚は大判カードも封入されていることですし、触れておいたほうがいいかと思います。--Blackwood 2011年6月21日 (火) 15:46 (JST)

プレミアムカードとなっている3枚の神話レアについては同じ理由で同意します。それ以外の統率者セットのレアについては必要無いかと。 これまでの構築済みセットの記載を考えると、再録カードのレアは必要あると思うのですが、いかがでしょうか。--180.30.249.22 2011年6月21日 (火) 16:03 (JST)

とりあえずプレミアムの3枚を挙げるのは確定でよさそうですね。そのほかのレアについては、とりあえず180.30.249.22さんの案である再録レアを挙げる形にしておきましょうか。後でいくらでも変更できることなので特に議論期間は設けず、近いうちに作成してしまいます。--Sk 2011年6月23日 (木) 01:18 (JST)

MOBILE