補色

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
'''補色'''とは、[[デッキ]]のメインの[[デッキカラー|カラー]]に対して足りない要素を補うために[[色]]を追加すること、もしくはその色のことである。[[タッチ]]で色を追加する場合に用いることも多い。
+
'''補色'''とは、[[デッキ]]のメインの[[デッキカラー|カラー]]に対して足りない要素を補うために[[色]]を追加すること、もしくはその色のことである。[[タッチ]]で色を追加する場合に用いることがある。
  
補色という言葉は本来色彩理論の用語であり、色相環(カラーチャート)上のある色に対して正反対に位置する相補的な色に用いる。<br>
+
詳細は[[タッチ]]の項を参照。
[[マジック:ザ・ギャザリング]]で補色という言葉を使うなら[[カラー・ホイール]]上の[[敵対色]]に用いるほうが本来の意味に近く、「補うための色」というのは誤用の可能性がある。<br>
+
しかし印刷などの業界においては本項で用いている意味に近い「(不足を)補う色」「色を足す」という意味で使われており、マジック:ザ・ギャザリングで用いられる捕色という言葉はそれから転じて使われているものと思われる。
+
  
いつ頃から使用され始めたか不明であるが、[[ノワール]]の記事では作成当初からすでに補色の語が用いられており、またインターネット上のブログや掲示板などで「要素を補う色」という意味で補色が用いられているケースが2000年代前半から散見される。
+
*補色という言葉は本来色彩理論の用語であり、色相環(カラーチャート)上のある色に対して正反対に位置する相補的な色に用いる。印刷などの業界においては「(不足を)補う色」「色を足す」という意味で使われており、[[マジック:ザ・ギャザリング]]で使われることがある補色という言葉はそれから転じて使われているものと思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[タッチ]]
 
*[[タッチ]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2018年5月1日 (火) 02:16時点における最新版

補色とは、デッキのメインのカラーに対して足りない要素を補うためにを追加すること、もしくはその色のことである。タッチで色を追加する場合に用いることがある。

詳細はタッチの項を参照。

  • 補色という言葉は本来色彩理論の用語であり、色相環(カラーチャート)上のある色に対して正反対に位置する相補的な色に用いる。印刷などの業界においては「(不足を)補う色」「色を足す」という意味で使われており、マジック:ザ・ギャザリングで使われることがある補色という言葉はそれから転じて使われているものと思われる。

[編集] 参考

MOBILE