洞察の探求者/Seeker of Insight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Seeker of Insight}} {{未評価|アモンケット}} ==参考== *カード個別評価:アモンケット - コモン」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Seeker of Insight}}
 
{{#card:Seeker of Insight}}
  
{{未評価|アモンケット}}
+
[[ルーター]][[能力]]を持つ[[人間]]・[[ウィザード]]。
 +
 
 +
[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]]よりも高い[[タフネス]]を持つ代わりに、[[起動型能力]]の[[起動]]に制限がかかっている。先に[[手札]]を消費しなければならないのは[[効果]]とかなり食い合わせが悪い。[[余波]]や[[奇怪なドレイク/Enigma Drake]]など[[墓地]]を肥やすことに意味があるカードと一緒に採用したい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]]

2020年8月28日 (金) 21:19時点における最新版


Seeker of Insight / 洞察の探求者 (1)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(T):カードを1枚引き、その後カード1枚を捨てる。あなたがこのターンにクリーチャーでない呪文を唱えていたときにのみ起動できる。

1/3

ルーター能力を持つ人間ウィザード

マーフォークの物あさり/Merfolk Looterよりも高いタフネスを持つ代わりに、起動型能力起動に制限がかかっている。先に手札を消費しなければならないのは効果とかなり食い合わせが悪い。余波奇怪なドレイク/Enigma Drakeなど墓地を肥やすことに意味があるカードと一緒に採用したい。

[編集] 参考

MOBILE