テンプレート:サイクル/オンスロートの急使

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: 'オンスロートの急使サイクルアンタップ・ステップアンタップしなくてもよく、タップ状態である限り、特定[[...')
 
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
[[オンスロート]]の急使[[サイクル]]。[[アンタップ・ステップ]]に[[アンタップ]]しなくてもよく、[[タップ]]状態である限り、特定[[部族]]1体の[[P/T]]を[[強化]]し、[[]]にあった[[能力]]を付与する。
+
[[オンスロート]]の急使[[サイクル]]。[[アンタップ・ステップ]]に[[アンタップ]]しなくてもよく、[[タップ]]状態である限り、特定[[クリーチャー・タイプ]][[クリーチャー]]1体に+2/+2[[修整]][[キーワード能力]]を付与する。
  
*[[真珠槍の急使/Pearlspear Courier]]
+
*[[真珠槍の急使/Pearlspear Courier]]([[兵士]]・[[警戒]])
*[[幽霊兜の急使/Ghosthelm Courier]]
+
*[[幽霊兜の急使/Ghosthelm Courier]]([[ウィザード]]・[[被覆]])
*[[恐怖布の急使/Frightshroud Courier]]
+
*[[恐怖布の急使/Frightshroud Courier]][[ゾンビ]][[畏怖]]
*[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]]
+
*[[火炎杖の急使/Flamestick Courier]][[ゴブリン]][[速攻]]
*[[常籠手の急使/Everglove Courier]]
+
*[[常籠手の急使/Everglove Courier]][[エルフ]][[トランプル]]<noinclude>
 
+
自身も[[対象]][[クリーチャー・タイプ]]を持つため、[[火力]]などの[[除去]]を回避したり、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時に[[サイズ]]を上げるために自身を対象にすることも可能。<noinclude>
+
  
 
==使用==
 
==使用==
 
  <nowiki>{{サイクル/オンスロートの急使}}</nowiki>
 
  <nowiki>{{サイクル/オンスロートの急使}}</nowiki>
  
[[Category:サイクルのテンプレート|サイクルのテンプレート]]
+
[[Category:サイクルのテンプレート|きゆうしおんすろーと]]
 
</noinclude>
 
</noinclude>

2024年6月14日 (金) 05:05時点における最新版

オンスロートの急使サイクルアンタップ・ステップアンタップしなくてもよく、タップ状態である限り、特定クリーチャー・タイプクリーチャー1体に+2/+2修整キーワード能力を付与する。

[編集] 使用

{{サイクル/オンスロートの急使}}
MOBILE