棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Stingerfling Spider}}
 
{{#card:Stingerfling Spider}}
  
[[CIP]][[能力]]に[[垂直落下/Plummet]]を持った[[蜘蛛]]。
+
[[ETB]][[能力]]に[[垂直落下/Plummet]]を持った[[蜘蛛]]。
  
 
高い[[タフネス]]に対し[[パワー]]が2と低く後続には足止めにしかならないのが難点。
 
高い[[タフネス]]に対し[[パワー]]が2と低く後続には足止めにしかならないのが難点。
  
CIP能力は「してもよい」なので自分にしか[[飛行]][[クリーチャー]]がいなくても安心。
+
ETB能力は「してもよい」なので自分にしか[[飛行]][[クリーチャー]]がいなくても安心。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[飛行対策カード]]
 
*[[飛行対策カード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]

2020年11月8日 (日) 08:59時点における最新版


Stingerfling Spider / 棘投げの蜘蛛 (4)(緑)
クリーチャー — 蜘蛛(Spider)

到達
棘投げの蜘蛛が戦場に出たとき、飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。

2/5

ETB能力垂直落下/Plummetを持った蜘蛛

高いタフネスに対しパワーが2と低く後続には足止めにしかならないのが難点。

ETB能力は「してもよい」なので自分にしか飛行クリーチャーがいなくても安心。

[編集] 参考

MOBILE