悪魔の顕現/Demonic Rising

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/rc/191 Demon Level: Rising!] ([[WotC]]、英語)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/rc/191 Demon Level: Rising!] ([[WotC]]、ReConstructed 、文:[[Gavin Verhey]]、英語)
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]]

2012年4月29日 (日) 21:05時点における版


Demonic Rising / 悪魔の顕現 (3)(黒)(黒)
エンチャント

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャーがちょうど1体である場合、飛行を持つ黒の5/5のデーモン(Demon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。


「単騎」を推奨するエンチャントクリーチャーを1体だけコントロールしているとデーモントークンを生み出せる。

戦力として有用なトークンを繰り返し供給できるが、基本的に1体ずつしか生み出せない。クリーチャー数を調整できるミシュラランド生体武器と相性がよい。

  • この能力if節ルールの制約下にあるため、解決時にも条件がチェックされる。したがって複数の悪魔の顕現をコントロールしている状況でクリーチャー1体の条件を満たしても、ひとつ解決するとクリーチャーが2体以上になるため、ふたつ目以降の悪魔の顕現はトークンを生み出さない。
    • 1体生み出すごとに生け贄に捧げるなどして調整すれば複数生み出すこともできる。

参考

MOBILE