Krovikan Elementalist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Krovikan Elementalist}}
 
{{#card:Krovikan Elementalist}}
  
[[友好色]]である[[青]]と[[赤]]の能力を持つ、[[黒]][[クリーチャー]]
+
[[友好色]]である[[青]]と[[赤]]の能力を持つ、[[黒]][[クリーチャー]]。赤らしい「[[パワー]]のみの[[パンプアップ]]」と、青らしい「[[飛行]]の付与」が行える。
赤らしい『[[パワー]]のみの[[パンプアップ]]』と、青らしい『[[飛行]]の付与』が行える。
+
 
+
能力の[[起動コスト]]に[[タップ]]が含まれないので、[[マナ]]があるかぎり強化が行えるのは魅力。
+
だがコストの要求マナ量が少々大きすぎ、それほど自由にならないので使いづらくはある。
+
  
 +
能力の[[起動コスト]]に[[タップ]]が含まれないので、[[マナ]]があるかぎり強化が行えるのは魅力。だがコストの要求マナ量が少々大きすぎ、それほど自由にならないので使いづらくはある。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[クロヴ/Krov]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

2008年6月13日 (金) 23:09時点における版


Krovikan Elementalist (黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(2)(赤):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
(青)(青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。

1/1

友好色であるの能力を持つ、クリーチャー。赤らしい「パワーのみのパンプアップ」と、青らしい「飛行の付与」が行える。

能力の起動コストタップが含まれないので、マナがあるかぎり強化が行えるのは魅力。だがコストの要求マナ量が少々大きすぎ、それほど自由にならないので使いづらくはある。

参考

MOBILE