プロツアーシカゴ00

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
[[スタンダード]]の[[プロツアー]]。
+
'''プロツアーシカゴ2000'''/''Pro Tour-Chicago 2000''は、2000年にアメリカにて開催された[[スタンダード]]の[[プロツアー]]。
  
[[レベル]]と[[ファイアーズ]]が上位を占める結果に。
+
[[レベル]]と[[ファイアーズ]]が上位を占める結果になった。
  
 
[[Kai Budde]]が[[リベリオン#マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|リベリオン]]を使用し、プロツアー優勝を果たした。
 
[[Kai Budde]]が[[リベリオン#マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|リベリオン]]を使用し、プロツアー優勝を果たした。
<!-- [[Kai Budde]]が[[リベリオン]]を使用し、プロツアー初優勝を果たす。
 
これ以前に1999年の世界選手権で優勝しており、「初」ではありません。 -->
 
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
*日時:2000年12月1日〜3日
+
*日時:2000年12月1日~12月3日
*会場:The Hyatt Regency Chicago
+
*会場:The Hyatt Regency Chicago
*[[フォーマット]]:[[スタンダード]]([[第6版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン]])
+
*[[フォーマット]][[スタンダード]]([[第6版]]+[[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン]])
 +
*参加者数:332名
  
 
==上位入賞者および注目プレイヤーの順位==
 
==上位入賞者および注目プレイヤーの順位==
  
*優勝  [[Kai Budde]]([[リベリオン#マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|リベリオン]])
+
*優勝 [[Kai Budde]] ([[リベリオン#マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|リベリオン]])
*準優勝 [[Kamiel Cornelissen]]([[カウンターレベル]])
+
*準優勝 [[Kamiel Cornelissen]] ([[カウンターレベル]])
*第3位 [[Brian Kibler]]([[タッチ]][[赤]][[ブラストゲドン]]、"レッドゾーン")
+
*第3位 [[Brian Kibler]] ([[タッチ]][[赤]][[ブラストゲドン]]、"レッドゾーン")
*第4位 [[Rob Dougherty]]([[ファイアーズ]])
+
*第4位 [[Rob Dougherty]] ([[ファイアーズ]])
*第5位 [[Jon Finkel]]([[ファイアーズ]])
+
*第5位 [[Jon Finkel]] ([[ファイアーズ]])
*第6位 [[Michael Pustilnik]]([[ファイアーズ]])
+
*第6位 [[Michael Pustilnik]] ([[ファイアーズ]])
*第7位 [[Zvi Mowshowitz]]([[ファイアーズ]]、"[[My Fires]]")
+
*第7位 [[Zvi Mowshowitz]] ([[ファイアーズ]]、"[[My Fires]]")
*第8位 [[Jay Elarar]]([[アグロウォーター]])
+
*第8位 [[Jay Elarar]] ([[アグロウォーター]])
 
+
<!-- 後は著名なプレイヤーの順位を入れてください -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=PTCHI00 2000 Pro Tour Chicago] ([[WotC]])
 +
*[[トーナメント記録]]
  
*[http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=PTCHI00 2000 Pro Tour Chicago]([[WotC]])
+
[[Category:プロツアー|しかこ2000]]
*[[トーナメント記録]] 
+

2008年11月3日 (月) 17:29時点における版

プロツアーシカゴ2000/Pro Tour-Chicago 2000は、2000年にアメリカにて開催されたスタンダードプロツアー

レベルファイアーズが上位を占める結果になった。

Kai Buddeリベリオンを使用し、プロツアー優勝を果たした。

基本データ

上位入賞者および注目プレイヤーの順位

参考

MOBILE