掘り起こしスラル/Exhumer Thrull

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(昔から中堅サイズのスラルであるデレローが存在しており、小型クリーチャーだけのクリーチャー・タイプではない。)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Exhumer Thrull}}
 
{{#card:Exhumer Thrull}}
  
[[死者再生/Raise Dead]]型の能力を持った[[憑依]][[クリーチャー]]。
+
[[死者再生/Raise Dead]]型の能力を持った[[憑依]][[クリーチャー]]。[[グレイブディガー/Gravedigger]]を、[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]風にアレンジしたと言ったところ。
[[グレイブディガー/Gravedigger]]を、[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]風にアレンジしたと言ったところ。
+
  
憑依なので即時性は無いものの、計2枚のクリーチャー・カードを回収できるためかなりの[[カード・アドバンテージ]]を得られる。
+
憑依なので即時性は無いものの、計2枚のクリーチャー・カードを回収できるためかなりの[[カード・アドバンテージ]]を得られる。能力と相まって、3/3というサイズは[[リミテッド]]では活躍できるだろう。
能力と相まって、3/3というサイズは[[リミテッド]]では活躍できるだろう。
+
  
*これが憑依しているクリーチャーが[[墓地]]に置かれたときの能力で、その憑依していたクリーチャーを(自分が[[オーナー]]であれば)戻すことが出来る。
+
*これが憑依しているクリーチャーが[[墓地]]に置かれたときの能力で、その憑依していたクリーチャーを(自分が[[オーナー]]であれば)戻すことができる。
*ちなみに3/3は[[スラル]]では大きい方。スラルは昔から小型クリーチャーであったため、その点は目をつぶろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]

2008年8月23日 (土) 23:10時点における最新版


Exhumer Thrull / 掘り起こしスラル (5)(黒)
クリーチャー — スラル(Thrull)

憑依(このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそれに憑依している状態で追放する。)
掘り起こしスラルが戦場に出るか、それが憑依しているクリーチャーが死亡したとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

3/3

死者再生/Raise Dead型の能力を持った憑依クリーチャーグレイブディガー/Gravediggerを、オルゾフ組風にアレンジしたと言ったところ。

憑依なので即時性は無いものの、計2枚のクリーチャー・カードを回収できるためかなりのカード・アドバンテージを得られる。能力と相まって、3/3というサイズはリミテッドでは活躍できるだろう。

  • これが憑依しているクリーチャーが墓地に置かれたときの能力で、その憑依していたクリーチャーを(自分がオーナーであれば)戻すことができる。

[編集] 参考

MOBILE