ブードゥー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンプルレシピ)
1行: 1行:
=ブードゥー (Voodoo)=
+
'''ブードゥー'''(''Voodoo'')は、[[ミラージュ・ブロック構築]]に存在した[[黒]][[赤]]の[[ビートダウン]][[デッキ]]。[[Mark Justice]]が[[プロツアーパリ97]]で使用し、準優勝している。
 
+
[[ミラージュ・ブロック構築]]に存在した[[黒]][[赤]]の[[ビートダウン]][[デッキ]]。
+
[[Mark Justice]]が[[プロツアーパリ97]]で使用し、準優勝している。
+
  
 
{{#card:Fallen Askari}}
 
{{#card:Fallen Askari}}
8行: 5行:
 
{{#card:Incinerate}}
 
{{#card:Incinerate}}
  
基本は同[[スライ#Mirage|環境]]の[[スライ]]や[[バーン]]と同じで、[[火葬/Incinerate]]や[[火炎破/Fireblast]]などの強力[[火力]]で焼きつくす。
+
基本は同[[スライ#Mirage|環境]]の[[スライ]]や[[バーン]]と同じで、[[火葬/Incinerate]]や[[火炎破/Fireblast]]などの強力[[火力]]で焼きつくす。そこに黒の優秀[[ウィニー]][[クリーチャー]]や[[手札破壊]]、クリーチャー[[除去]]などを搭載し、デッキのバランスを上げている。
そこに黒の優秀[[ウィニー]][[クリーチャー]]や[[手札破壊]]、クリーチャー[[除去]]などを搭載し、デッキのバランスを上げている。
+
 
 
特に[[強要/Coercion]]などの[[軽い]]手札破壊を使用することにより、当時最強の[[コンボ]]デッキと呼ばれた[[プロスブルーム]]に対処することができるようになる。
 
特に[[強要/Coercion]]などの[[軽い]]手札破壊を使用することにより、当時最強の[[コンボ]]デッキと呼ばれた[[プロスブルーム]]に対処することができるようになる。
  
*デッキは[[Mark Justice]]が[[プロツアー]]前に[[Michel Long]]からシェアされたものであったらしい。
+
*デッキは[[Mark Justice]]が[[プロツアー]]前に[[Michel Long]]からシェアされたものであったらしい。そしてこの2人は[[プロツアーパリ97]]の決勝戦で合間見えることになる。
そしてこの2人は[[プロツアーパリ97]]の決勝戦で合間見えることになる。
+
*名前は「ブードゥー」だが別に[[ゾンビ]]がはいっているわけではない。[[ネクロマンシー/Necromancy]]のイメージに由来するネーミングである。
*名前は「ブードゥー」だが別に[[ゾンビ]]がはいっているわけではない。
+
[[ネクロマンシー/Necromancy]]のイメージに由来するネーミングである。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
29行: 24行:
 
<!-- ↓カードの分け方は一例です。デッキ毎に見やすいようアレンジして下さい。 -->
 
<!-- ↓カードの分け方は一例です。デッキ毎に見やすいようアレンジして下さい。 -->
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
|-
 
 
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
94行: 87行:
 
*[[スライ#Mirage|スライ]]
 
*[[スライ#Mirage|スライ]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
 
|>|''メインデッキ''||>|''サイドボード''|h
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''クリーチャー''||4|[[]]|
 
|4|[[]]||3|[[]]|
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''呪文''||||
 
|4|[[]]||||
 
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''土地''||||
 
|4|[[]]|||| -->
 

2008年10月6日 (月) 02:25時点における版

ブードゥー(Voodoo)は、ミラージュ・ブロック構築に存在したビートダウンデッキMark Justiceプロツアーパリ97で使用し、準優勝している。


Fallen Askari / 墜ちたるアスカーリ (1)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

側面攻撃
墜ちたるアスカーリではブロックできない。

2/2


Incinerate / 火葬 (1)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。火葬はそれに3点のダメージを与える。これによりダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生できない。


基本は同環境スライバーンと同じで、火葬/Incinerate火炎破/Fireblastなどの強力火力で焼きつくす。そこに黒の優秀ウィニークリーチャー手札破壊、クリーチャー除去などを搭載し、デッキのバランスを上げている。

特に強要/Coercionなどの軽い手札破壊を使用することにより、当時最強のコンボデッキと呼ばれたプロスブルームに対処することができるようになる。

サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (15)
3 祭影師ギルドの魔道士/Shadow Guildmage
4 墜ちたるアスカーリ/Fallen Askari
4 ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker
4 タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaur
呪文 (20)
4 強要/Coercion
1 呆然/Stupor
1 ケアヴェクの悪意/Kaervek's Spite
1 ネクロマンシー/Necromancy
4 火葬/Incinerate
4 火炎破/Fireblast
1 ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan
3 ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torch
1 蛇かご/Snake Basket
土地 (25)
8 沼/Swamp
10 山/Mountain
2 流砂/Quicksand
1 知られざる楽園/Undiscovered Paradise
4 岩山のタール坑/Rocky Tar Pit
サイドボード
1 エルキンの住処/Elkin Lair
3 葬送の魔除け/Funeral Charm
1 ネクロマンシー/Necromancy
4 ネクラタル/Nekrataal
3 呆然/Stupor
3 溶岩流/Torrent of Lava

参考

MOBILE