篤信の護法印/Ward of Piety

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ward of Piety}}
 
{{#card:Ward of Piety}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
 
[[ザルファーの聖戦士/Zhalfirin Crusader]]の[[起動型能力]]を切り出した[[護法印]][[オーラ]]。
 
[[ザルファーの聖戦士/Zhalfirin Crusader]]の[[起動型能力]]を切り出した[[護法印]][[オーラ]]。

2023年12月4日 (月) 23:04時点における最新版


Ward of Piety / 篤信の護法印 (1)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
(1)(白):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、エンチャントされているクリーチャーに与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

ザルファーの聖戦士/Zhalfirin Crusader起動型能力を切り出した護法印オーラ

本家同様、プリベンターティムを兼ねたような能力マナが余っていると火力では死ににくくなる上、戦闘でもこれをつけたクリーチャーには関わりたくなくなる。実際にダメージを移し替えることは少ないだろうが、リミテッドでは牽制として有用。一方、構築ではオーラという点も含め悠長であり、採用は厳しい。

[編集] 参考

MOBILE