謎めいた三葉虫/Cryptic Trilobite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[0マナカード]]
 +
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]
 
*[[カード個別評価:統率者2020]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2020]] - [[レア]]

2020年7月24日 (金) 18:27時点における最新版


Cryptic Trilobite / 謎めいた三葉虫 (X)(X)
クリーチャー — 三葉虫(Trilobite)

謎めいた三葉虫は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
謎めいた三葉虫の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:(◇)(◇)を加える。このマナは、能力を起動するためにのみ使用できる。
(1),(T):謎めいた三葉虫の上に+1/+1カウンターを1個置く。

0/0

マナを貯め込む三葉虫

唱える際の2マナごとに+1/+1カウンターが一つ乗り、カウンターを一つ消費することで2マナが出るため、は失われてしまうが量的なロスは無い。また2番目の起動型能力では1マナでカウンター1個が乗るため、マナ加速も行える。しかし、用途が起動型能力に限られているのが悩ましい。

セットでフィーチャーされているサイクリングとは自然に噛み合う。また、黎明起こし、ザーダ/Zirda, the Dawnwaker相棒条件を無理なく満たす方向のデッキでの利用が考えられる。

[編集] 参考

MOBILE