ディープウッドのクズリ/Deepwood Wolverine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Deepwood Wolverine}}
 
{{#card:Deepwood Wolverine}}
  
[[タフネス]]が3までの[[クリーチャー]]と相撃ちをとれるため、悪くはない。
+
[[タフネス]]が3までの[[クリーチャー]]と相撃ちをとれるため、悪くはない。ただ、元の[[パワー]]が1なので、普通は[[ブロック]]されずに[[通し|通される]]だろう。
ただ、元の[[パワー]]が1なので、普通は[[ブロック]]されずに[[通し|通される]]だろう。
+
[[装備品]]などで[[パワー]]を上げてやったり、[[トランプル]]をつけてやると嫌らしくなるかと思われる。
+
  
いろんな意味で後の[[戦に狂える浪人/Battle-Mad Ronin]]に似たような[[カード]]である。
+
*のちの似たような性質の[[戦に狂える浪人/Battle-Mad Ronin]]も同じ問題を抱えている。
 
*[[Folk of An-Havva]]と能力が対になっている。
 
*[[Folk of An-Havva]]と能力が対になっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ディープウッド/Deepwood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ディープウッド/Deepwood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[コモン]]

2008年7月14日 (月) 15:29時点における版


Deepwood Wolverine / ディープウッドのクズリ (緑)
クリーチャー — クズリ(Wolverine)

ディープウッドのクズリがブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。

1/1

タフネスが3までのクリーチャーと相撃ちをとれるため、悪くはない。ただ、元のパワーが1なので、普通はブロックされずに通されるだろう。

参考

MOBILE