トーク:齋藤友晴

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(「斎」の字について)
 
2行: 2行:
  
 
斎藤の「'''斎'''」には「斉」「斎」「齋」「齊」と4つの異字体があるのですが、どの字もWotCやタカラトミーなどの公式サイトで用いられており、表記の統一が取れておりません。どの字が正式な表記なのか、情報をご存知の方はいらっしゃいますか? 参考に、TCG『ディメンション・ゼロ』の[http://dimension-zero.com/hof/03_prize/index.html プロプレイヤー賞金ランキング]では「'''齋'''」が用いられていました。--[[利用者:Gariu|Gariu]] 2008年10月26日 (日) 00:39 (JST)
 
斎藤の「'''斎'''」には「斉」「斎」「齋」「齊」と4つの異字体があるのですが、どの字もWotCやタカラトミーなどの公式サイトで用いられており、表記の統一が取れておりません。どの字が正式な表記なのか、情報をご存知の方はいらっしゃいますか? 参考に、TCG『ディメンション・ゼロ』の[http://dimension-zero.com/hof/03_prize/index.html プロプレイヤー賞金ランキング]では「'''齋'''」が用いられていました。--[[利用者:Gariu|Gariu]] 2008年10月26日 (日) 00:39 (JST)
 +
 +
:氏のブログおよび通販ショップでは「齋」藤友晴と表記されていますので、これが正式ではないでしょうか。恐らく(本人に直接聞く以外では)最も信頼できる情報ではないかと。ノートが作成されてから一年も経っていますのでもうしばらく様子を見ますが、特に他の情報提供がないようならばこちらもページ移動を行って合わせた方が良いかと思われます。--[[利用者:Sk|Sk]] 2009年10月26日 (月) 00:27 (JST)

2009年10月26日 (月) 00:27時点における版

「斎」の字について

斎藤の「」には「斉」「斎」「齋」「齊」と4つの異字体があるのですが、どの字もWotCやタカラトミーなどの公式サイトで用いられており、表記の統一が取れておりません。どの字が正式な表記なのか、情報をご存知の方はいらっしゃいますか? 参考に、TCG『ディメンション・ゼロ』のプロプレイヤー賞金ランキングでは「」が用いられていました。--Gariu 2008年10月26日 (日) 00:39 (JST)

氏のブログおよび通販ショップでは「齋」藤友晴と表記されていますので、これが正式ではないでしょうか。恐らく(本人に直接聞く以外では)最も信頼できる情報ではないかと。ノートが作成されてから一年も経っていますのでもうしばらく様子を見ますが、特に他の情報提供がないようならばこちらもページ移動を行って合わせた方が良いかと思われます。--Sk 2009年10月26日 (月) 00:27 (JST)
MOBILE