生皮はぎ/Flay

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
*[[カード名]]の読みは「なまがわはぎ」。
 
*[[カード名]]の読みは「なまがわはぎ」。
**Flayとは、「皮をはぐ・むく」の他にも、「(金品を)巻き上げる」「むち打つ」「厳しく批判・批評する」といった意味がある。{{Gatherer|id=24606}}でも[[フレイバー・テキスト]]でも、「皮を剥いでいる」様子がはっきりと見て取れるわけではなく、翻訳の苦労が伺える。この語は後の[[生皮はがれの屍賊/Flayed Nim]]などにも使われている。
+
**Flayとは、「皮をはぐ・むく」の他にも、「(金品を)巻き上げる」「むち打つ」「厳しく批判・批評する」といった意味がある。{{Gatherer|id=24606}}でも[[フレイバー・テキスト]]でも、「皮を剥いでいる」様子がはっきりと見て取れるわけではなく、翻訳の苦労がうかがえる。この語は後の[[生皮はがれの屍賊/Flayed Nim]]などにも使われている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]

2023年8月10日 (木) 10:48時点における最新版


Flay / 生皮はぎ (3)(黒)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。その後そのプレイヤーが(1)を支払わないかぎり、そのプレイヤーはさらにカードを1枚無作為に選んで捨てる。


リスティック手札破壊無作為に1枚、マナを支払われなければ更に1枚(計2枚)のカードを捨てさせられる。

しかし、他の手札破壊と比べて明らかに分が悪い。マナを支払われてしまった場合は弱くても仕方ないが、支払われなかった場合も4マナで2枚のランダムディスカードと、呆然/Stuporが3マナでランダム+相手の選択での計2枚ディスカードであることを考えれば、「マナを支払われなければ同効果の呪文より安価」なはずのリスティック呪文にしても弱い。

またこれ自身4マナなのに対し、相手が支払わなければならないのはたったの1マナ。この、相手にとってのマナの支払いやすさも災いして、リミテッドですら使われない。

  • カード名の読みは「なまがわはぎ」。
    • Flayとは、「皮をはぐ・むく」の他にも、「(金品を)巻き上げる」「むち打つ」「厳しく批判・批評する」といった意味がある。イラストでもフレイバー・テキストでも、「皮を剥いでいる」様子がはっきりと見て取れるわけではなく、翻訳の苦労がうかがえる。この語は後の生皮はがれの屍賊/Flayed Nimなどにも使われている。

[編集] 参考

MOBILE