肉体のねじ切り/Wring Flesh

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
[[タフネス]]への修整は1しかないので、単体での[[除去]]性能はそれほど高くはない。しかし[[コンバット・トリック]]としては優秀であり、[[先制攻撃]]や[[絆魂]]、[[感染]]などのパワーの値に関係する[[能力]]の弱体化にもつながる。
 
[[タフネス]]への修整は1しかないので、単体での[[除去]]性能はそれほど高くはない。しかし[[コンバット・トリック]]としては優秀であり、[[先制攻撃]]や[[絆魂]]、[[感染]]などのパワーの値に関係する[[能力]]の弱体化にもつながる。
 +
 +
*[[精神ねじ切り/Wrench Mind]] の反対のようなカード名だが、特に関連は無い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[コモン]]

2011年7月11日 (月) 14:05時点における版


Wring Flesh / 肉体のねじ切り (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-1の修整を受ける。


1マナのマイナス修整呪文見栄え損ない/Disfigureの修整値をややパワー寄りにした形。

タフネスへの修整は1しかないので、単体での除去性能はそれほど高くはない。しかしコンバット・トリックとしては優秀であり、先制攻撃絆魂感染などのパワーの値に関係する能力の弱体化にもつながる。

参考

MOBILE