叫び霊/Shriekgeist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shriekgeist}}
 
{{#card:Shriekgeist}}
  
{{未評価|闇の隆盛}}
+
[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]ごとに[[ライブラリー破壊]]をする[[スピリット]]。
 +
 
 +
なにはなくとも2[[マナ]]1/1[[飛行]]であり、[[軽い|軽量]][[アタッカー]]として有用。[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]が豊富なのも利点。しかし同等の性能の[[トークン]]がわらわらと出てくる[[環境]]なので、過度な期待は禁物。
 +
 
 +
ライブラリー破壊はよしあし。特に[[リミテッド]]においては、[[ライブラリー]]枚数が少ないため[[ライブラリーアウト]]を狙えるし、また強力な[[レア]]を[[墓地]]に落として使用不能にしたりに活躍する。しかし[[対戦相手]]の[[墓地]]を[[肥やす|肥やし]]てしまう危険もあるため、状況によっては使用を控えたほうがいい。
 +
 
 +
[[構築]]では微妙か。[[ライブラリー破壊カード]]としては、[[ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard]]のような、[[クリーチャー]]に依存せずに勝ち手段を増やせるカードのほうが優先されがちである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ライブラリー破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]

2012年2月1日 (水) 16:55時点における版


Shriekgeist / 叫び霊 (1)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
叫び霊がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを2枚切削する。

1/1

戦闘ダメージ与えるごとにライブラリー破壊をするスピリット

なにはなくとも2マナ1/1飛行であり、軽量アタッカーとして有用。部族シナジーが豊富なのも利点。しかし同等の性能のトークンがわらわらと出てくる環境なので、過度な期待は禁物。

ライブラリー破壊はよしあし。特にリミテッドにおいては、ライブラリー枚数が少ないためライブラリーアウトを狙えるし、また強力なレア墓地に落として使用不能にしたりに活躍する。しかし対戦相手墓地肥やしてしまう危険もあるため、状況によっては使用を控えたほうがいい。

構築では微妙か。ライブラリー破壊カードとしては、ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyardのような、クリーチャーに依存せずに勝ち手段を増やせるカードのほうが優先されがちである。

参考

MOBILE