ファリカの療法/Pharika's Cure

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[テーロス/Theros#キャラクター|ファリカ/Pharika]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[ファリカ/Pharika]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]

2014年5月28日 (水) 23:00時点における版


Pharika's Cure / ファリカの療法 (黒)(黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ファリカの療法はそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。


クリーチャードレイン呪文ソリンの渇き/Sorin's Thirst同型再版

小型クリーチャー除去しつつライフ回復できるのは便利。中盤以降に授与怪物化などでクリーチャーが強化されると役立ちづらくなるため、序盤に使えるときに使うのがよい。基本的な性能に関してはソリンの渇き/Sorin's Thirstの項を参照のこと。

スタンダードでは、小型クリーチャーを多用する青単信心などの対策としてしばしばサイドボードに採用されている。

参考

MOBILE