真珠の達人/Master of Pearls

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Master of Pearls}}
 
{{#card:Master of Pearls}}
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[変異]]で[[表向き]]になった際、自軍全体に+2/+2の修整を与える[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[変異]][[コスト]]は大きめだが、一気に全体の打点を高められる[[打ち消されない]][[コンバットトリック]]であり、試合を決めるカードパワーを持つ。
 +
 
 +
2マナ2/2と最低限のスペックはあり腐ることはなく、[[変異]]で出せるため[[マナカーブ]]を埋めやすいなど、総じて[[リミテッド]]向きの性能。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[レア]]

2014年10月1日 (水) 01:49時点における版


Master of Pearls / 真珠の達人 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)

変異(3)(白)(白)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
真珠の達人が表向きになったとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。

2/2

変異表向きになった際、自軍全体に+2/+2の修整を与えるクリーチャー

変異コストは大きめだが、一気に全体の打点を高められる打ち消されないコンバットトリックであり、試合を決めるカードパワーを持つ。

2マナ2/2と最低限のスペックはあり腐ることはなく、変異で出せるためマナカーブを埋めやすいなど、総じてリミテッド向きの性能。

参考

MOBILE