苛性タール/Caustic Tar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(リンク修正)
3行: 3行:
 
6[[マナ]]と[[重い]]が、毎[[ターン]]相手の[[ライフ]]を3点ずつ削っていくことができる[[エンチャント]]。
 
6[[マナ]]と[[重い]]が、毎[[ターン]]相手の[[ライフ]]を3点ずつ削っていくことができる[[エンチャント]]。
  
[[リミテッド]]専用カードと思われがちだが、黒単が活躍した[[オデッセイ・ブロック構築]]ではメインからも[[サイドボード]]でもそれなりの数が使われていた。→[[参考:http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ptosa02/cardcount]](オデッセイ・ブロック構築で開催されたPT大阪でのデータ。この大会は[[黒コントロール]]と青緑[[マッドネス]]が[[メタ]]ゲームの中心)
+
[[リミテッド]]専用カードと思われがちだが、黒単が活躍した[[オデッセイ・ブロック構築]]ではメインからも[[サイドボード]]でもそれなりの数が使われていた。→[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/ptosa02/cardcount 参考](オデッセイ・ブロック構築で開催されたPT大阪でのデータ。この大会は[[黒コントロール]]と青緑[[マッドネス]]が[[メタ]]ゲームの中心)
 
[[防御円]]等の防御手段がない、[[エンチャント]]([[土地]])なので[[除去]]されづらい等、見た目に反して[[構築]]でも活躍出来るだけのスペックはあったようだ。
 
[[防御円]]等の防御手段がない、[[エンチャント]]([[土地]])なので[[除去]]されづらい等、見た目に反して[[構築]]でも活躍出来るだけのスペックはあったようだ。
  

2008年2月25日 (月) 16:26時点における版


Caustic Tar / 苛性タール (4)(黒)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは3点のライフを失う。」を持つ。


6マナ重いが、毎ターン相手のライフを3点ずつ削っていくことができるエンチャント

リミテッド専用カードと思われがちだが、黒単が活躍したオデッセイ・ブロック構築ではメインからもサイドボードでもそれなりの数が使われていた。→参考(オデッセイ・ブロック構築で開催されたPT大阪でのデータ。この大会は黒コントロールと青緑マッドネスメタゲームの中心) 防御円等の防御手段がない、エンチャント(土地)なので除去されづらい等、見た目に反して構築でも活躍出来るだけのスペックはあったようだ。

サイクル

オデッセイの、土地能力を与えるエンチャント

参考

MOBILE