領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Skysovereign, Consul Flagship}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - 神話レア」)
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|カラデシュ}}
 
{{未評価|カラデシュ}}
 +
 +
*英語の[[カード名]]は26文字と[[アングルード|アンシリーズ]]を除いた[[各種カードランキング#英語名で長い順|カード名ランキング]]ではなかなかの上位。なおフランス語版は翻訳で接続詞が増えたため、37文字(スペースと句点も数えると44文字分)となり、カード名のフォントが一回り小さくなってしまっている({{Gatherer|id=418863}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[神話レア]]

2016年9月23日 (金) 11:56時点における版


Skysovereign, Consul Flagship / 領事の旗艦、スカイソブリン (5)
伝説のアーティファクト — 機体(Vehicle)

飛行
領事の旗艦、スカイソブリンが戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。領事の旗艦、スカイソブリンはそれに3点のダメージを与える。
搭乗3(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体(Vehicle)はアーティファクト・クリーチャーになる。)

6/5

未評価カードです
このカード「領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
  • 英語のカード名は26文字とアンシリーズを除いたカード名ランキングではなかなかの上位。なおフランス語版は翻訳で接続詞が増えたため、37文字(スペースと句点も数えると44文字分)となり、カード名のフォントが一回り小さくなってしまっている(イラスト)。

参考

MOBILE