悪忌の略奪者/Akki Raider
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
2行: | 2行: | ||
[[土地]]が[[墓地]]に置かれるたびに一時的に[[強化|パワーアップ]]する[[ゴブリン]]。とりあえず2[[マナ]]2/1は[[赤]]なら十分使用に値するレベルであり、[[ウィニー]][[クリーチャー]]として期待できる。 | [[土地]]が[[墓地]]に置かれるたびに一時的に[[強化|パワーアップ]]する[[ゴブリン]]。とりあえず2[[マナ]]2/1は[[赤]]なら十分使用に値するレベルであり、[[ウィニー]][[クリーチャー]]として期待できる。 | ||
− | ここはやはり[[ | + | ここはやはり[[Red Deck Wins]]のごとく自分から[[対戦相手|相手]]の土地を壊し、ついでに恩恵にあずかるのが良いだろう。さらに[[悪忌の雪崩使い/Akki Avalanchers]]や[[大地割り/Crack the Earth]]などで[[あなた|自分]]の土地も利用して、効率よく[[パワー]]を上げていきたい。 |
*[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]との組み合わせが強力だが、入れ替わりで[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]してしまった。 | *[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]との組み合わせが強力だが、入れ替わりで[[スタンダード]][[落ちる|落ち]]してしまった。 |
2016年11月15日 (火) 03:45時点における版
Akki Raider / 悪忌の略奪者 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)
土地が1つ戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、悪忌の略奪者はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
2/1土地が墓地に置かれるたびに一時的にパワーアップするゴブリン。とりあえず2マナ2/1は赤なら十分使用に値するレベルであり、ウィニークリーチャーとして期待できる。
ここはやはりRed Deck Winsのごとく自分から相手の土地を壊し、ついでに恩恵にあずかるのが良いだろう。さらに悪忌の雪崩使い/Akki Avalanchersや大地割り/Crack the Earthなどで自分の土地も利用して、効率よくパワーを上げていきたい。
- 大いなるガルガドン/Greater Gargadonとの組み合わせが強力だが、入れ替わりでスタンダード落ちしてしまった。
- ゴブリンの長槍使い/Goblin Pikerのクリーチャー・タイプまで含めた上位互換。