隠れ潜むジャッカル/Lurking Jackals

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Lurking Jackals}}
 
{{#card:Lurking Jackals}}
 +
''WHISPERのテキストには誤りがあります。クリーチャー化した際に得るクリーチャー・タイプは「猟犬(Hound)」ではなく「ジャッカル(Jackal)」です。''
  
 
[[ウルザズ・デスティニー]]唯一の[[休眠エンチャント]]。[[対戦相手]]の[[ライフ]]が減ってくると追い討ちをかけるように[[クリーチャー化]]する。
 
[[ウルザズ・デスティニー]]唯一の[[休眠エンチャント]]。[[対戦相手]]の[[ライフ]]が減ってくると追い討ちをかけるように[[クリーチャー化]]する。
6行: 7行:
  
 
*クリーチャー化条件は[[オパールの報復者/Opal Avenger]]と対応している。
 
*クリーチャー化条件は[[オパールの報復者/Opal Avenger]]と対応している。
 +
*印刷時はクリーチャー化の際に[[猟犬]]の[[クリーチャー・タイプ]]を得ていたが、[[2017年]]の[[オラクル]]更新で[[ジャッカル]]に変更された。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
13行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]

2017年4月24日 (月) 14:16時点における版


Lurking Jackals / 隠れ潜むジャッカル (黒)
エンチャント

対戦相手1人のライフが10点以下であるとき、隠れ潜むジャッカルがエンチャントである場合、隠れ潜むジャッカルは3/2のジャッカル(Jackal)・クリーチャーになる。


WHISPERのテキストには誤りがあります。クリーチャー化した際に得るクリーチャー・タイプは「猟犬(Hound)」ではなく「ジャッカル(Jackal)」です。

ウルザズ・デスティニー唯一の休眠エンチャント対戦相手ライフが減ってくると追い討ちをかけるようにクリーチャー化する。

1マナ3/2だが、誘発条件が割と時間のかかるものであるため、コスト・パフォーマンスの高さはあまり目立たない。その頃になれば、普通に3/2くらいのクリーチャーなら出せる場合が多いだろう。

関連カード

サイクル

ウルザ・ブロックの、「隠れ潜む(Lurking)」の名を冠した休眠エンチャントサイクルエキスパンションごとに1枚ずつ作られた。

参考

MOBILE