影写し/Broken Visage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Broken Visage}}
 
{{#card:Broken Visage}}
 
+
__NOTOC__
 +
==解説==
 
強力な[[戦闘]]中の[[除去]][[呪文]]。
 
強力な[[戦闘]]中の[[除去]][[呪文]]。
  
相手の[[攻撃クリーチャー]]を[[破壊]]しつつ、そのコピーのような[[クリーチャー]]・[[トークン]]を一時的に得る。
+
相手の[[攻撃クリーチャー]]を[[破壊]]しつつ、そのコピーのような[[クリーチャー]]・[[トークン]]を一時的に得る。その「コピー」を[[ブロック]]に割り当てることもできるため、多くの場合相手の2体のクリーチャーを倒すことができる。もちろん普通は、相手の最大のクリーチャーをこれで破壊し、トークンで次席を迎え撃つ、ということになる。5[[マナ]]と重いが、デメリットなしで2枚除去できる可能性が高いのだから、それだけの価値があるといえるだろう。
その『コピー』を[[ブロック]]に割り当てることもできるため、多くの場合相手の2体のクリーチャーを倒すことができる。
+
もちろん普通は、相手の最大のクリーチャーをこれで破壊し、トークンで次席を迎え撃つ、ということになる。
+
5[[マナ]]と重いが、デメリットなしで2枚除去できる可能性が高いのだから、それだけの価値があるといえるだろう。
+
 
+
 
*[[黒]]のこの手の除去呪文としては珍しく、黒クリーチャーを破壊できるのもポイントが高い。
 
*[[黒]]のこの手の除去呪文としては珍しく、黒クリーチャーを破壊できるのもポイントが高い。
 
*当初は出すクリーチャー・トークンの[[クリーチャー・タイプ]]は[[シャドー#type|シャドー]]だった。
 
*当初は出すクリーチャー・トークンの[[クリーチャー・タイプ]]は[[シャドー#type|シャドー]]だった。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[アンコモン]]1
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]

2008年3月17日 (月) 01:42時点における版


Broken Visage / 影写し (4)(黒)
インスタント

アーティファクトでない攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。そのクリーチャーのパワーとタフネスを持つ、黒のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時にそのトークンを生け贄に捧げる。


解説

強力な戦闘中の除去呪文

相手の攻撃クリーチャー破壊しつつ、そのコピーのようなクリーチャートークンを一時的に得る。その「コピー」をブロックに割り当てることもできるため、多くの場合相手の2体のクリーチャーを倒すことができる。もちろん普通は、相手の最大のクリーチャーをこれで破壊し、トークンで次席を迎え撃つ、ということになる。5マナと重いが、デメリットなしで2枚除去できる可能性が高いのだから、それだけの価値があるといえるだろう。

  • のこの手の除去呪文としては珍しく、黒クリーチャーを破壊できるのもポイントが高い。
  • 当初は出すクリーチャー・トークンのクリーチャー・タイプシャドーだった。

参考

MOBILE