生き残りの隠し場所/Survival Cache

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アイマスでのコモン落ちを追加。)
5行: 5行:
 
できる限りカードを[[引く|引ける]]状況で使うようにしたい。うまく行けば3[[マナ]]で4点回復、2枚ドローと[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。ライフ差をチェックするのは回復した後であるため、[[ダメージレース]]が苛烈な[[ゲーム]]でも十分に狙えるだろう。
 
できる限りカードを[[引く|引ける]]状況で使うようにしたい。うまく行けば3[[マナ]]で4点回復、2枚ドローと[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。ライフ差をチェックするのは回復した後であるため、[[ダメージレース]]が苛烈な[[ゲーム]]でも十分に狙えるだろう。
 
*[[ソウルシスターズ]]ではよく採用された。
 
*[[ソウルシスターズ]]ではよく採用された。
 +
*[[アイコニックマスターズ]]にて [[コモン]]として[[再録]]、[[Pauper]]で使用可能となった。
 +
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アイコニックマスターズ]] - [[コモン]]

2017年11月28日 (火) 02:32時点における版


Survival Cache / 生き残りの隠し場所 (2)(白)
ソーサリー

あなたは2点のライフを得る。その後、あなたのライフがいずれかの対戦相手よりも多い場合、カードを1枚引く。
反復(この呪文があなたの手札から唱えられたなら、これの解決に際し、これを追放する。あなたの次のアップキープの開始時に、あなたはこのカードを追放領域からこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)


2点のライフ回復と条件付きのドローを行うソーサリー反復付き。

できる限りカードを引ける状況で使うようにしたい。うまく行けば3マナで4点回復、2枚ドローとアドバンテージを稼ぐことができる。ライフ差をチェックするのは回復した後であるため、ダメージレースが苛烈なゲームでも十分に狙えるだろう。


参考

MOBILE