ホブゴブリンの隊長/Hobgoblin Captain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(さわりを加筆)
1行: 1行:
 
{{#card:Hobgoblin Captain}}
 
{{#card:Hobgoblin Captain}}
  
赤らしいトップヘビーなクリーチャー。
+
[[赤]]らしい[[頭でっかち|トップヘビー]]な[[クリーチャー]]。[[集団戦術]]で[[先制攻撃]]を得られる。
  
クリーチャー数が少ない相手に対しては序盤に切り込みをかける優位性を持つが、そのタフネスの低さから小型のクリーチャーにも討ち取られ易いのは難点。これ2体で[[先制攻撃]]を付加したり、[[ホブゴブリンの山賊の頭/Hobgoblin Bandit Lord]]等で[[タフネス]]を底上げしたい。
+
クリーチャー数が少ない相手に対しては序盤に切り込みをかける優位性を持つが、その[[タフネス]]の低さから小型のクリーチャーにも討ち取られ易いのは難点。これ2体で先制攻撃を付加したり、[[ホブゴブリンの山賊の頭/Hobgoblin Bandit Lord]]等で[[タフネス]]を底上げしたい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]においては赤の攻撃的な[[デッキ]]における主戦力。集団戦術が機能し始めればクリーチャーで受け止めるのは困難になる。また、[[装備品]]が多く[[パワー]]を増加させやすい環境であることも追い風。逆に防御的なデッキを作る場合はこれの存在を念頭に置き、押しきられないように組むことを意識したい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[コモン]]

2021年7月30日 (金) 20:36時点における版


Hobgoblin Captain / ホブゴブリンの隊長 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) バーバリアン(Barbarian)

集団戦術 ― ホブゴブリンの隊長が攻撃するたび、あなたがこの戦闘フェイズに攻撃させたクリーチャーのパワーの合計が6以上である場合、ターン終了時まで、ホブゴブリンの隊長は先制攻撃を得る。

3/1

らしいトップヘビークリーチャー集団戦術先制攻撃を得られる。

クリーチャー数が少ない相手に対しては序盤に切り込みをかける優位性を持つが、そのタフネスの低さから小型のクリーチャーにも討ち取られ易いのは難点。これ2体で先制攻撃を付加したり、ホブゴブリンの山賊の頭/Hobgoblin Bandit Lord等でタフネスを底上げしたい。

リミテッドにおいては赤の攻撃的なデッキにおける主戦力。集団戦術が機能し始めればクリーチャーで受け止めるのは困難になる。また、装備品が多くパワーを増加させやすい環境であることも追い風。逆に防御的なデッキを作る場合はこれの存在を念頭に置き、押しきられないように組むことを意識したい。

参考

MOBILE