ジェラード・キャパシェン/Gerrard Capashen

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(個人の感想の類を削除(ファン待望なのに強くないカードに仕上げられた/彼自身の最大の不幸は~)。)
1行: 1行:
 
{{#card:Gerrard Capashen}}
 
{{#card:Gerrard Capashen}}
  
ウェザーライト・サーガの主人公の1人、[[ジェラード/Gerrard]]は物語最後の[[エキスパンション]]である[[アポカリプス]]で満を持して登場した。
+
ウェザーライト・サーガの主人公の1人、[[ジェラード/Gerrard]]が物語最後の[[エキスパンション]]である[[アポカリプス]]で満を持して登場。だが、いかんせん[[コスト]]も[[能力]]も[[重い]]ためあまり使われる事はなかった。
が、如何せん[[コスト]]も[[能力]]も[[重い]]ためあまり使われる事はなかった。
+
  
 
彼の2つの[[能力]]はそれぞれ、[[ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdom]]と、ジェラードをモデルに作られた[[武芸の達人/Master of Arms]]を基にしたものである。
 
彼の2つの[[能力]]はそれぞれ、[[ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdom]]と、ジェラードをモデルに作られた[[武芸の達人/Master of Arms]]を基にしたものである。
  
*時々[[ライフ]]が莫大になって[[対戦相手]]のやる気を削ぐことがある。
+
*ときどき[[ライフ]]が莫大になって[[対戦相手]]のやる気を削ぐことがある。
*ファン待望の収録だったのに、大して強くないカードに仕上げられてしまった。
+
*勇士であったのにもかかわらず、[[勇士]]の[[クリーチャー・タイプ]]を持たなかった。以後も[[銀枠]]を除き、勇士が登場することはなく、[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[勇士]]は(銀枠を除き)絶滅した。その際に、ジェラードは[[人間]]・[[兵士]]のクリーチャー・タイプを獲得した。
*彼自身の最大の不幸は、カード化されても物語ほど活躍できず、宿敵ヨーグモスの登場するカード達の方がよっぽど目立ってしまった点だろう。と言うか部下の[[スクイー/Squee]]にすら負けてる気がする。まあ、スクイーは強すぎかも知れないが。
+
*何故種族が[[勇士]]じゃないんだ、という声がごくごくまれに聞かれる。
+
[[ベナリアの勇士/Benalish Hero]]自体も勇士でなくなったことだし、仕方ないところだろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ジェラード/Gerrard]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[ジェラード/Gerrard]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[レガシー/Legacy]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[レガシー/Legacy]](背景世界/ストーリー用語)
*[[Gerrard]](Vanguard)
+
*[[Gerrard]]([[ヴァンガード]])
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
+
*[[カード個別評価:アポカリプス]] - [[レア]]

2008年7月5日 (土) 19:00時点における版


Gerrard Capashen / ジェラード・キャパシェン (3)(白)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

あなたのアップキープの開始時に、あなたは対戦相手1人を対象とする。あなたは、そのプレイヤーの手札の枚数に等しい点数のライフを得る。
(3)(白):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。ジェラード・キャパシェンが攻撃しているときにのみ起動できる。

3/4

ウェザーライト・サーガの主人公の1人、ジェラード/Gerrardが物語最後のエキスパンションであるアポカリプスで満を持して登場。だが、いかんせんコスト能力重いためあまり使われる事はなかった。

彼の2つの能力はそれぞれ、ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdomと、ジェラードをモデルに作られた武芸の達人/Master of Armsを基にしたものである。

参考

MOBILE