摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Worn Powerstone}}
 
{{#card:Worn Powerstone}}
  
[[シッセイの指輪/Sisay's Ring]]に続く、[[Sol Ring]]の調整版。
+
[[シッセイの指輪/Sisay's Ring]]に続く、[[Sol Ring]]の調整版。[[タップ]]状態で出るが2[[マナ]]出すことができ、[[ウルザ・ブロック]]全盛期では[[赤茶単]]などの[[デッキ]]で使用された。
[[タップ]]状態で出るが2[[マナ]]出すことができ、[[ウルザ・ブロック]]全盛期では[[赤茶単]]などの[[デッキ]]で使用された。
+
  
 
*よく「摩耗(まもう)した」と読み間違えられるが、「まめつした」が正しい。
 
*よく「摩耗(まもう)した」と読み間違えられるが、「まめつした」が正しい。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[パワーストーン/Powerstone]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]

2008年7月21日 (月) 14:31時点における版


Worn Powerstone / 摩滅したパワーストーン (3)
アーティファクト

摩滅したパワーストーンはタップ状態で戦場に出る。
(T):(◇)(◇)を加える。


シッセイの指輪/Sisay's Ringに続く、Sol Ringの調整版。タップ状態で出るが2マナ出すことができ、ウルザ・ブロック全盛期では赤茶単などのデッキで使用された。

  • よく「摩耗(まもう)した」と読み間違えられるが、「まめつした」が正しい。

参考

MOBILE