影の形態/Shade's Form

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shade's Form}}
 
{{#card:Shade's Form}}
  
[[クリーチャー]]を[[シェイド]]っぽくする[[エンチャント]]
+
[[クリーチャー]]を[[シェイド]]っぽくする[[オーラ]]。もし[[エンチャント]]されているクリーチャーが倒されても、一度だけなら[[]]に戻せる。
もしエンチャントされているクリーチャーが倒されても、一度だけなら[[]]に戻せるので安心。
+
[[回避能力]]を持っているクリーチャーに付けたい。
+
  
*[[対戦相手]]のクリーチャーにエンチャントし、そのクリーチャーが[[墓地]]に置かれた場合、それはあなたの[[コントロール]]で場に出る。
+
オーラの[[アドバンテージ]]を失いやすいというデメリットが多少は緩和されている。[[回避能力]]を持っているクリーチャーに付けたい。
そのクリーチャーの[[オーナー]]ではない。
+
 
 +
*[[対戦相手]]のクリーチャーにエンチャントし、そのクリーチャーが[[墓地]]に置かれた場合、それはあなたの[[コントロール]]で場に出る。そのクリーチャーの[[オーナー]]ではない。
 
*[[変異]]で出したクリーチャーにエンチャントして、そのクリーチャーを墓地へ落とし、変異[[コスト]]を踏み倒すこともできる。
 
*[[変異]]で出したクリーチャーにエンチャントして、そのクリーチャーを墓地へ落とし、変異[[コスト]]を踏み倒すこともできる。
<!-- リンクを張る、句読点をつける。最低限の事はやって。 -->
 
 
*[[オーラ術師/Auramancer]]との[[コモン]][[コンボ]]が[[リミテッド]]では便利だった。
 
*[[オーラ術師/Auramancer]]との[[コモン]][[コンボ]]が[[リミテッド]]では便利だった。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:トーメント]] - [[コモン]]

2008年8月4日 (月) 15:47時点における版


Shade's Form / 影の形態 (1)(黒)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(黒):このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。」を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。


クリーチャーシェイドっぽくするオーラ。もしエンチャントされているクリーチャーが倒されても、一度だけならに戻せる。

オーラのアドバンテージを失いやすいというデメリットが多少は緩和されている。回避能力を持っているクリーチャーに付けたい。

参考

MOBILE