鞘破りの群れ/Huskburster Swarm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Huskburster Swarm}}
 
{{#card:Huskburster Swarm}}
[[のたうつ分解者/Writhing Necromass]]の強化版。1マナ重くなった分1サイズ上で、さらに[[威迫]]も付いている。
 
  
登場時の[[スタンダード]]では同コストの[[虚ろなる匪賊/Hollow Marauder]]が存在し、あちらは[[カード・アドバンテージ]]重視だが、こちらは[[攻撃]]による1対2交換を狙う[[ボードアドバンテージ]]重視タイプであり、[[構築]]より[[リミテッド]]向けの性質が強い。[[墓地]]の[[シナジー]]を活用して粘る黒系デッキは[[ファッティ]]に乏しくなりがちなので、[[フィニッシャー]]候補として貴重。
+
[[のたうつ分解者/Writhing Necromass]]の[[上位種]]。1マナ[[重く]]なった分1サイズ上で、[[追放]][[領域]]も参照でき、さらに[[威迫]]も付いている。
 +
 
 +
登場時の[[スタンダード]]では同コストの[[虚ろなる匪賊/Hollow Marauder]]が存在し、あちらは[[カード・アドバンテージ]]重視だが、こちらは[[攻撃]]による1対2交換を狙う[[ボードアドバンテージ]]重視タイプであり、[[構築]]より[[リミテッド]]向けの性質が強い。[[墓地]]の[[シナジー]]を活用して粘る[[黒]]系デッキは[[ファッティ]]に乏しくなりがちなので、[[フィニッシャー]]候補として貴重。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[アンコモン]]

2025年1月29日 (水) 07:59時点における最新版


Huskburster Swarm / 鞘破りの群れ (7)(黒)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 昆虫(Insect)

この呪文を唱えるためのコストは、追放領域にありあなたがオーナーであるクリーチャー・カードやあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき(1)少なくなる。
威迫、接死

6/6

のたうつ分解者/Writhing Necromass上位種。1マナ重くなった分1サイズ上で、追放領域も参照でき、さらに威迫も付いている。

登場時のスタンダードでは同コストの虚ろなる匪賊/Hollow Marauderが存在し、あちらはカード・アドバンテージ重視だが、こちらは攻撃による1対2交換を狙うボードアドバンテージ重視タイプであり、構築よりリミテッド向けの性質が強い。墓地シナジーを活用して粘る系デッキはファッティに乏しくなりがちなので、フィニッシャー候補として貴重。

[編集] 参考

MOBILE