悲惨な人形/Wretched Doll
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Wretched Doll}} {{未評価|霊気走破}} ==参考== *カード個別評価:霊気走破 - アンコモン」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Wretched Doll}} | {{#card:Wretched Doll}} | ||
− | + | [[諜報]]を行う[[起動型能力]]を持つ、[[玩具]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。 | |
+ | |||
+ | シンプルな性能だが、何はともあれ2[[マナ]]3/1ということで[[リミテッド]]では序盤の主力。終盤に引いても[[パワー]]は最低限あるので睨み合いに参加可能、[[搭乗]]や[[騎乗]]要員としても[[頭でっかち]]として活用できる。膠着状態に陥ると諜報により次の[[ドロー]]の有効性を高めることも出来る等、派手さは無くとも手堅い[[アンコモン]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]] |
2025年2月14日 (金) 20:41時点における最新版
Wretched Doll / 悲惨な人形 (1)(黒)
アーティファクト クリーチャー — 玩具(Toy)
アーティファクト クリーチャー — 玩具(Toy)
(黒),(T):諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。そのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)
3/1諜報を行う起動型能力を持つ、玩具のアーティファクト・クリーチャー。
シンプルな性能だが、何はともあれ2マナ3/1ということでリミテッドでは序盤の主力。終盤に引いてもパワーは最低限あるので睨み合いに参加可能、搭乗や騎乗要員としても頭でっかちとして活用できる。膠着状態に陥ると諜報により次のドローの有効性を高めることも出来る等、派手さは無くとも手堅いアンコモン。