移動放送機/Broadcast Rambler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Broadcast Rambler}}
 
{{#card:Broadcast Rambler}}
  
{{未評価|霊気走破}}
+
[[飛行機械]]・[[トークン]]を引き連れて[[戦場に出る]][[機体]]。
 +
 
 +
[[搭乗]]要員を確保できるため実質[[クリーチャー]]として採用できる。[[マナレシオ]]もクリーチャーとして運用できるなら充分で、地上が膠着している場合は[[トークン]]で攻めることも出来るため[[リミテッド]]では重[[マナ]]域に安定して採用できる[[コモン]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/ja/products/aetherdrift/card-image-gallery?cigproduct=dft-products-play-boosters&cigrarity=token&cigset=DFT&cigsubtype=thopter トークン・カード](公式カードイメージギャラリー)
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]

2025年2月16日 (日) 08:50時点における最新版


Broadcast Rambler / 移動放送機 (4)(白)
アーティファクト — 機体(Vehicle)

この機体(Vehicle)が戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
搭乗1(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)

5/4

飛行機械トークンを引き連れて戦場に出る機体

搭乗要員を確保できるため実質クリーチャーとして採用できる。マナレシオもクリーチャーとして運用できるなら充分で、地上が膠着している場合はトークンで攻めることも出来るためリミテッドでは重マナ域に安定して採用できるコモン

[編集] 参考

MOBILE