森の秘義司祭/Sylvan Hierophant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Sylvan Hierophant}}
 
{{#card:Sylvan Hierophant}}
 +
[[緑]]らしくない、[[死者再生/Raise Dead]]内蔵の[[クリーチャー]]。[[墓地]]に注目した[[ウェザーライト]]ならではである。
  
[[]]らしくない、[[死者再生/Raise Dead]]内蔵の[[クリーチャー]]
+
[[グレイブディガー/Gravedigger]]と比べると、「[[場]]に出たとき([[CIP]])」と「場から墓地に置かれたとき([[PIG]])」という、能力が[[誘発]]するタイミングが異なるのが最大の違いであろう。また、場から墓地に置かれたときに[[ゲームから取り除く]]ので、再利用には向かない。
[[墓地]]に注目した[[ウェザーライト]]ならではである。
+
  
[[グレイブディガー/Gravedigger]]と比べると、「[[場]]に出たとき」「場から墓地に置かれたとき」という、能力が[[誘発]]するタイミングが異なるのが最大の違いであろう。
+
しかし、[[コスト]]が[[軽い]]のは大きな利点である。[[黒]]を混ぜることなく、墓地を再利用できるのも利点であろう。
また、場から墓地に置かれたときに[[ゲームから取り除く]]ので、再利用には向かない。
+
 
+
しかし、[[コスト]]が[[軽い]]のは大きな利点である。
+
[[黒]]を混ぜることなく、墓地を再利用できるのも利点であろう。
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[アンコモン]]

2008年8月18日 (月) 02:12時点における版


Sylvan Hierophant / 森の秘義司祭 (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

森の秘義司祭が死亡したとき、森の秘義司祭を追放する。その後、あなたの墓地にある他のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

1/2

らしくない、死者再生/Raise Dead内蔵のクリーチャー墓地に注目したウェザーライトならではである。

グレイブディガー/Gravediggerと比べると、「に出たとき(CIP)」と「場から墓地に置かれたとき(PIG)」という、能力が誘発するタイミングが異なるのが最大の違いであろう。また、場から墓地に置かれたときにゲームから取り除くので、再利用には向かない。

しかし、コスト軽いのは大きな利点である。を混ぜることなく、墓地を再利用できるのも利点であろう。

参考

MOBILE