オーリオックの長刀使い/Auriok Glaivemaster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[ミラディン・ブロック]]らしく、[[装備品]]と[[シナジー]]を作る[[ウィニー]][[クリーチャー]]。
 
[[ミラディン・ブロック]]らしく、[[装備品]]と[[シナジー]]を作る[[ウィニー]][[クリーチャー]]。
  
[[エクイップ]][[デッキ]]の基本中の基本。
+
[[エクイップ]][[デッキ]]の基本中の基本。[[骨断ちの矛槍/Bonesplitter]]と組めば2[[ターン]]目に4/2[[先制攻撃]]になることも可能である。
[[骨断ちの矛槍/Bonesplitter]]と組めば2[[ターン]]目に4/2[[先制攻撃]]になることも可能である。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[コモン]]

2008年8月27日 (水) 12:20時点における版


Auriok Glaivemaster / オーリオックの長刀使い (白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

オーリオックの長刀使いが装備しているかぎり、オーリオックの長刀使いは+1/+1の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。

1/1

ミラディン・ブロックらしく、装備品シナジーを作るウィニークリーチャー

エクイップデッキの基本中の基本。骨断ちの矛槍/Bonesplitterと組めば2ターン目に4/2先制攻撃になることも可能である。

参考

MOBILE