メダリオンブルー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=メダリオンブルー=
+
'''メダリオンブルー''' (''Medallion Blue'')は、[[サファイアの大メダル/Sapphire Medallion]]によって[[ドロー]]、[[カウンター]]、[[バウンス]]、という[[青]]使いが望むあらゆる[[呪文]]を存分に使おうというデッキ。
 
+
[[サファイアの大メダル/Sapphire Medallion]]によって[[ドロー]]、[[カウンター]]、[[バウンス]]、という[[青]]使いが望むあらゆる[[呪文]]を存分に使おうというデッキ。
+
  
 
{{#card:Sapphire Medallion}}
 
{{#card:Sapphire Medallion}}
9行: 7行:
 
[[大気の精霊/Air Elemental]]や[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]などの[[クリーチャー]]を中心としたものと、[[対抗呪文/Counterspell]]、[[放逐/Dismiss]]、[[雲散霧消/Dissipate]]、[[禁止/Forbid]]、[[マナ漏出/Mana Leak]]、[[魔力消沈/Power Sink]]、[[記憶の欠落/Memory Lapse]]という豊富なカウンター中心のものがある。
 
[[大気の精霊/Air Elemental]]や[[貿易風ライダー/Tradewind Rider]]などの[[クリーチャー]]を中心としたものと、[[対抗呪文/Counterspell]]、[[放逐/Dismiss]]、[[雲散霧消/Dissipate]]、[[禁止/Forbid]]、[[マナ漏出/Mana Leak]]、[[魔力消沈/Power Sink]]、[[記憶の欠落/Memory Lapse]]という豊富なカウンター中心のものがある。
  
バウンスは使い回しの効く[[転覆/Capsize]]
+
バウンスは使い回しの効く[[転覆/Capsize]]、ドローはやはり使い回しの効く[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]を中心としていた。
ドローはやはり使い回しの効く[[ミューズの囁き/Whispers of the Muse]]を中心としていた。
+
  
 
同時期に流行した[[プロパオーブ]]とデッキ構成は非常に近い。
 
同時期に流行した[[プロパオーブ]]とデッキ構成は非常に近い。

2008年10月21日 (火) 00:20時点における版

メダリオンブルー (Medallion Blue)は、サファイアの大メダル/Sapphire Medallionによってドローカウンターバウンス、という使いが望むあらゆる呪文を存分に使おうというデッキ。


Sapphire Medallion / サファイアの大メダル (2)
アーティファクト

あなたが唱える青の呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。



Whispers of the Muse / ミューズの囁き (青)
インスタント

バイバック(5)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(5)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
カードを1枚引く。


大気の精霊/Air Elemental貿易風ライダー/Tradewind Riderなどのクリーチャーを中心としたものと、対抗呪文/Counterspell放逐/Dismiss雲散霧消/Dissipate禁止/Forbidマナ漏出/Mana Leak魔力消沈/Power Sink記憶の欠落/Memory Lapseという豊富なカウンター中心のものがある。

バウンスは使い回しの効く転覆/Capsize、ドローはやはり使い回しの効くミューズの囁き/Whispers of the Museを中心としていた。

同時期に流行したプロパオーブとデッキ構成は非常に近い。

参考

MOBILE