不正行為

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=不正行為(Misbehavior)=
+
'''不正行為''' (''Misbehavior'')とは、悪意の在る無しや、故意であるかは関係なしに、ルール違反の総称。
  
悪意の在る無しや、故意であるかは関係なしに、ルール違反を総称してこう呼ばれる。
+
[[マジック]]独特の言葉という訳でもなく普通の日本語なので詳しい説明は要らないだろう。主に[[トーナメント]]などで話題になるが、当然友人間の[[カジュアルプレイ]]などでもやるべきではない。マジックの世界でいう犯罪の様なものであり、場合によっては[[失格]]処分や、[[出場停止]]処分などもあり得る。
[[マジック]]独特の言葉という訳でもなく普通の日本語なので詳しい説明は要らないだろう。
+
主に[[トーナメント]]などで話題になるが、当然友人間の[[カジュアルプレイ]]などでもやるべきではない。
+
マジックの世界でいう犯罪の様なものであり、場合によっては[[失格]]処分や、[[出場停止]]処分などもあり得る。
+
  
具体的な不正行為としては、[[マークド]]やカードの引き増し、持ちこみ、不当な時間稼ぎ([[遅延行為]])などが有名。
+
具体的な不正行為としては、[[マークド]]やカードの引き増し、持ちこみ、不当な時間稼ぎ([[遅延行為]])などが挙げられる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[誘発忘れ]]
 
*[[誘発忘れ]]
 
*[[トーナメント用語]]
 
*[[トーナメント用語]]

2009年2月19日 (木) 00:23時点における版

不正行為 (Misbehavior)とは、悪意の在る無しや、故意であるかは関係なしに、ルール違反の総称。

マジック独特の言葉という訳でもなく普通の日本語なので詳しい説明は要らないだろう。主にトーナメントなどで話題になるが、当然友人間のカジュアルプレイなどでもやるべきではない。マジックの世界でいう犯罪の様なものであり、場合によっては失格処分や、出場停止処分などもあり得る。

具体的な不正行為としては、マークドやカードの引き増し、持ちこみ、不当な時間稼ぎ(遅延行為)などが挙げられる。

参考

MOBILE