野蛮な影法師/Savage Silhouette

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Savage Silhouette}}
 
{{#card:Savage Silhouette}}
  
この手の強化[[エンチャント]]としては3マナで+2/+2と普通の修正であるが、[[再生]]がついてくるので打たれ強さに拍車がかかる。
+
強化[[オーラ]]としては3[[マナ]]で+2/+2と普通の[[修整]]値であるが、[[再生]][[能力]]がつくので打たれ強さに拍車がかかる。
  
[[リミテッド]]では[[飛行]]クリーチャーにエンチャントしてお手軽な[[フィニッシャー]]に変身。そうでないクリーチャーでもタフネス3以上の再生持ちは厄介である。[[構築]]ではやや力不足か?[[貧乏デッキ]]のお供にするといいだろう。
+
[[リミテッド]]では[[飛行]][[クリーチャー]][[エンチャント#キーワード能力|エンチャント]]してお手軽な[[フィニッシャー]]に変身。そうでないクリーチャーでも[[タフネス]]3以上の再生持ちは厄介である。
  
このカードの祖先としては[[ガイアの抱擁/Gaea's Embrace]]が近いだろう。
+
[[構築]]では、再生不可の[[除去]]の種類は減ってきているものの、[[流刑への道/Path to Exile]]などの[[追放]]系の除去には相変わらず弱い。
 +
オーラゆえの[[アドバンテージ]]面での不利や、出すのに3マナ、再生に2マナという[[テンポ]]の悪さを考えると、なかなか採用しにくい。
 +
[[貧乏デッキ]]のお供としてはちょうどよいだろうか。
 +
 
 +
*[[ガイアの抱擁/Gaea's Embrace]]の[[下位種]]と言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]

2009年10月2日 (金) 09:15時点における版


Savage Silhouette / 野蛮な影法師 (2)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに「(1)(緑):このクリーチャーを再生する。」を持つ。


強化オーラとしては3マナで+2/+2と普通の修整値であるが、再生能力がつくので打たれ強さに拍車がかかる。

リミテッドでは飛行クリーチャーエンチャントしてお手軽なフィニッシャーに変身。そうでないクリーチャーでもタフネス3以上の再生持ちは厄介である。

構築では、再生不可の除去の種類は減ってきているものの、流刑への道/Path to Exileなどの追放系の除去には相変わらず弱い。 オーラゆえのアドバンテージ面での不利や、出すのに3マナ、再生に2マナというテンポの悪さを考えると、なかなか採用しにくい。 貧乏デッキのお供としてはちょうどよいだろうか。

参考

MOBILE