Scarwood Goblins

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Scarwood Goblins}}
 
{{#card:Scarwood Goblins}}
  
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初の「[[伝説の|伝説]]でない」「[[コモン]]の」[[多色]][[カード]]の1つ。
+
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初の「[[伝説の|伝説]]でない」「[[コモン]]の」[[多色カード]]の1つ。
  
2[[マナ]]で2/2[[バニラ]]と、[[緑]]単色の[[灰色熊/Grizzly Bears]]の[[下位互換]]である。しかし、[[ゴブリン]]であるため、灰色熊より[[部族]][[効果]]に期待できるという利点がある。また、同セットには3マナ2/2で同じゴブリンの[[ゴブリンの勇士/Goblin Hero]]がいるため、多色にすることで2マナ2/2というスペックになったとも言える。
+
2[[マナ]]で2/2[[バニラ]]と、[[緑]][[単色]]の[[灰色熊/Grizzly Bears]]の[[下位互換]]である。しかし、[[ゴブリン]]であるため、灰色熊より[[部族 (俗称)|部族]][[効果]]に期待できるという利点がある。また、同セットには3マナ2/2で同じゴブリンの[[ゴブリンの勇士/Goblin Hero]]がいるため、多色にすることで2マナ2/2というスペックになったとも言える。
  
 
まだまだ「マルチカラーは出しづらい分強くあるべき」という後の世の常識には追いついていないが、[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]時代からは一歩前進、というところだろう。
 
まだまだ「マルチカラーは出しづらい分強くあるべき」という後の世の常識には追いついていないが、[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]時代からは一歩前進、というところだろう。
10行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[バニラクリーチャー]]
 
*[[スカーウッドの森/Scarwood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[スカーウッドの森/Scarwood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[コモン]]3
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[コモン]]3

2010年4月10日 (土) 00:05時点における版


Scarwood Goblins (赤)(緑)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

2/2

マジック初の「伝説でない」「コモンの」多色カードの1つ。

2マナで2/2バニラと、単色灰色熊/Grizzly Bears下位互換である。しかし、ゴブリンであるため、灰色熊より部族効果に期待できるという利点がある。また、同セットには3マナ2/2で同じゴブリンのゴブリンの勇士/Goblin Heroがいるため、多色にすることで2マナ2/2というスペックになったとも言える。

まだまだ「マルチカラーは出しづらい分強くあるべき」という後の世の常識には追いついていないが、レジェンド時代からは一歩前進、というところだろう。

参考

MOBILE