認識不能/Disorient
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
7もパワーを下げればほとんどのクリーチャーは無力化されるだろうが、それだけで4[[マナ]]は[[重い|重すぎる]]。現在ではパワーの弱体化は[[青]]の役割であるのだが、かつての[[緑]]の[[縮小/Shrink]]と比べても使いづらさが目立つ。 | 7もパワーを下げればほとんどのクリーチャーは無力化されるだろうが、それだけで4[[マナ]]は[[重い|重すぎる]]。現在ではパワーの弱体化は[[青]]の役割であるのだが、かつての[[緑]]の[[縮小/Shrink]]と比べても使いづらさが目立つ。 | ||
+ | |||
+ | 単にクリーチャーからのダメージを防ぐのが目的であれば青が得意なバウンスで十分である。このカードがバウンスより役に立つことがあるとすれば、敵クリーチャーをブロックして致死ダメージを与えつつ味方への損害を防ぐ場合くらいであろう。 | ||
*-7の[[修整]]を与えるカードはこれが初めてであり、これまでの固定値のマイナス修整で最大の数値である。 | *-7の[[修整]]を与えるカードはこれが初めてであり、これまでの固定値のマイナス修整で最大の数値である。 |
2010年5月23日 (日) 03:35時点における版
7もパワーを下げればほとんどのクリーチャーは無力化されるだろうが、それだけで4マナは重すぎる。現在ではパワーの弱体化は青の役割であるのだが、かつての緑の縮小/Shrinkと比べても使いづらさが目立つ。
単にクリーチャーからのダメージを防ぐのが目的であれば青が得意なバウンスで十分である。このカードがバウンスより役に立つことがあるとすれば、敵クリーチャーをブロックして致死ダメージを与えつつ味方への損害を防ぐ場合くらいであろう。
- -7の修整を与えるカードはこれが初めてであり、これまでの固定値のマイナス修整で最大の数値である。
開発秘話
基本セット2010では、デザインチームのメンバーがそれぞれ各色のコモン・アンコモンのカードリストをデザインし、それを比較して初稿を決めるというスタイルが採用された。これは、Devin Lowが提案した以下のカードを弱体化させたものである。(→Feeling Blue参照)
非公式/非実在カード
[Freezeblast] (青)インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-0の修整を受ける。
ちなみに上のカード案は押さえつける触手/Constricting Tendrils、目くらましの呪文/Dizzy Spell、無意識の流れ/Stream of Unconsciousnessの下位互換である。