三つの悲劇/Three Tragedies

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
4行: 4行:
 
しかしせっかく秘儀でも、これだけ重いと別の[[呪文]]を[[連繋]]するのはちょっと大変。
 
しかしせっかく秘儀でも、これだけ重いと別の[[呪文]]を[[連繋]]するのはちょっと大変。
 
マナを使わずに連繋できるカードが登場したとは言え、これなら[[目覚めの悪夢/Waking Nightmare]]の方が効果的だろう。
 
マナを使わずに連繋できるカードが登場したとは言え、これなら[[目覚めの悪夢/Waking Nightmare]]の方が効果的だろう。
5マナの[[手札破壊]]には[[精神ヘドロ/Mind Sludge]]もあるため、このカードへの風当たりは厳しい。
+
5マナの[[手札破壊]]には[[精神ヘドロ/Mind Sludge]]もあるため、基本的には[[リミテッド]]での活躍にとどまるだろう。
  
 
*[[三つの願い/Three Wishes]]を連想した人は多いかもしれない。
 
*[[三つの願い/Three Wishes]]を連想した人は多いかもしれない。

2011年2月3日 (木) 18:02時点における版


Three Tragedies / 三つの悲劇 (3)(黒)(黒)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを3枚捨てる。


遁走/Fugue同型再版秘儀にもなっている。 しかしせっかく秘儀でも、これだけ重いと別の呪文連繋するのはちょっと大変。 マナを使わずに連繋できるカードが登場したとは言え、これなら目覚めの悪夢/Waking Nightmareの方が効果的だろう。 5マナの手札破壊には精神ヘドロ/Mind Sludgeもあるため、基本的にはリミテッドでの活躍にとどまるだろう。

参考

MOBILE